裏山の草原で、キツネノマゴの小さな花で蜜を吸っていました。
masaさん今晩は、こんな色の珍しいハチは見たことがありません。とても綺麗に撮れていると思います。蜂の巣とかも普通と違うのでしょうか、
写真好きAさん、おはようございます。このハチは、自分では巣作りや餌集めはしません。同じ科のケブカハナバチ類の巣に侵入し、幼虫のために蓄えてある餌に卵を産むのだそうです。こういうのを労働寄生といいいます。美しいと自分では働かなくても誰かが養ってくれる…人間にもいそうな。
戻る