1 NR 2012/8/28 22:22 伊豆にて出会ってしまいました関東地方で増えつつあるような状況らしいですね。在来種が減る傾向もあるとか またレポートします。
伊豆にて出会ってしまいました関東地方で増えつつあるような状況らしいですね。在来種が減る傾向もあるとか またレポートします。
2 梅里 2012/8/29 07:40 茨城でも2年前に幼虫を虫友が確認しました。奄美大島のアカホシゴマダラは確か地域個体群として亜種にわけれれています。現在関東で分布を広げているほうは大陸由来の個体群のようです。
茨城でも2年前に幼虫を虫友が確認しました。奄美大島のアカホシゴマダラは確か地域個体群として亜種にわけれれています。現在関東で分布を広げているほうは大陸由来の個体群のようです。
3 W3 2012/8/29 10:16 こんにちはある地方で、局地的にから拡大しながら増えてゆく、貴重種が減少の傾向。アカホシが北上し拡大の傾向で在来種に影響が無いことをねがいたいです。レポートを今後キタイシマス。
こんにちはある地方で、局地的にから拡大しながら増えてゆく、貴重種が減少の傾向。アカホシが北上し拡大の傾向で在来種に影響が無いことをねがいたいです。レポートを今後キタイシマス。
4 isao 2012/8/29 15:19 昆虫の知識がない私には難しい事は解りませんが、近年、生物の分布地域が複雑になっています。植物の世界でも、従来の分布地域をこえて育成しているケースが増えつつあります。気候の変動、人や動物の移動、物流なども原因になっているように思われます。しかし、それによって貴重な在来種が減っていくのは困りものです。
昆虫の知識がない私には難しい事は解りませんが、近年、生物の分布地域が複雑になっています。植物の世界でも、従来の分布地域をこえて育成しているケースが増えつつあります。気候の変動、人や動物の移動、物流なども原因になっているように思われます。しかし、それによって貴重な在来種が減っていくのは困りものです。
5 CAPA 2012/8/29 21:29 後翅の赤い斑紋が美しいですね。日本の生き物の環境に影響なしであってほしいです。アカボシゴマダラ、近縁のゴマダラチョウ、どちらも見たことがないです。
後翅の赤い斑紋が美しいですね。日本の生き物の環境に影響なしであってほしいです。アカボシゴマダラ、近縁のゴマダラチョウ、どちらも見たことがないです。
6 ペッタンコ1号 2012/8/30 06:27 版画の絵のように美しい模様ですね〜。また増えるといいですね。
版画の絵のように美しい模様ですね〜。また増えるといいですね。
7 NR 2012/9/1 18:03 皆様方 どうもコメントありがとうございます。この蝶は本来の場所から人為的に放たれた要注意外来種らしいですね見つけた時にはこのあたりでは見ない派手な色合いと優雅な飛び方で身を引きました。食草が有るらしいので繁殖がなされるかと感じていますその環境に適応できる種が生き残るといわれますので在来種と競合になることも有るでしょうね種々の問題が提議される蝶を見つけてしまったことになります。今後各地で発見などされたら専門のサイトなども有るのでしょうねでもこの虫板の方々に見てもらえて幸いでした。
皆様方 どうもコメントありがとうございます。この蝶は本来の場所から人為的に放たれた要注意外来種らしいですね見つけた時にはこのあたりでは見ない派手な色合いと優雅な飛び方で身を引きました。食草が有るらしいので繁殖がなされるかと感じていますその環境に適応できる種が生き残るといわれますので在来種と競合になることも有るでしょうね種々の問題が提議される蝶を見つけてしまったことになります。今後各地で発見などされたら専門のサイトなども有るのでしょうねでもこの虫板の方々に見てもらえて幸いでした。
8 masa 2012/9/1 19:08 東京都下東村山のウチの裏山でも数年前から住み着いて繁殖しています。エノキを食草としているようです。在来種との競合なら同じエノキで繁殖するゴマダラチョウが考えられます。今年、裏山で私が出会った頻度は、ゴマダラチョウ…5回ほど、アカボシゴマダラ…10回ほど。注意深く観察していきましょう。
東京都下東村山のウチの裏山でも数年前から住み着いて繁殖しています。エノキを食草としているようです。在来種との競合なら同じエノキで繁殖するゴマダラチョウが考えられます。今年、裏山で私が出会った頻度は、ゴマダラチョウ…5回ほど、アカボシゴマダラ…10回ほど。注意深く観察していきましょう。
9 NR 2012/9/2 15:52 masaさん どうもコメントありがとうございます。以前投稿された記事を見せてもらってその動向など注視していました種の混雑なども出るのでしょうか人の想像を超える範疇の出来事にも興味がわきます。
masaさん どうもコメントありがとうございます。以前投稿された記事を見せてもらってその動向など注視していました種の混雑なども出るのでしょうか人の想像を超える範疇の出来事にも興味がわきます。
10 気まぐれpapa 2012/9/2 17:50 NRさん、今晩は。アカボシゴマダラをちょっと調べたら、外来種で要注意と書かれていました。中国から飛んできたのでしょうか。自然界も外来種・特に魚は問題になったぐらいですので蝶たちも問題がなければいいのですが。
NRさん、今晩は。アカボシゴマダラをちょっと調べたら、外来種で要注意と書かれていました。中国から飛んできたのでしょうか。自然界も外来種・特に魚は問題になったぐらいですので蝶たちも問題がなければいいのですが。
戻る