1 kusanagi 2012/5/7 00:14 ダイナミックな構図です。APSフィルムはまだ売られているんですね。デジタル全盛、しかも毎年更新して次々と新機種に変わるっていう世相の中、こういうようにして大切に手持ちのカメラを使い続けることは大切なことだと、私も考えています。
ダイナミックな構図です。APSフィルムはまだ売られているんですね。デジタル全盛、しかも毎年更新して次々と新機種に変わるっていう世相の中、こういうようにして大切に手持ちのカメラを使い続けることは大切なことだと、私も考えています。
2 perLod 2012/5/3 01:16 5月になってしまい、今更な感があるのでこちらで。PROVIA100(100Fではない)がベースになっている、唯一のAPSリバーサルにて。FILM:FUJICHROME 100ix [RX]SCANNER:CanoScan FS4000US
5月になってしまい、今更な感があるのでこちらで。PROVIA100(100Fではない)がベースになっている、唯一のAPSリバーサルにて。FILM:FUJICHROME 100ix [RX]SCANNER:CanoScan FS4000US
3 perLod 2012/5/7 22:03 千鳥が淵の辺りはダイナミックに桜が枝垂れているので、自然とこういう構図になりがちです。APSフィルムは去年全製品終了しました。100ixはベースがPROVIA100ですから、数年前に生産終了しています。これが撮っておいた最後の一本でした(2007年で期限切れ)。IXY310という、小さく軽くデザインよく単焦点レンズ搭載のカメラがあったことを残しておきたい、というところです。
千鳥が淵の辺りはダイナミックに桜が枝垂れているので、自然とこういう構図になりがちです。APSフィルムは去年全製品終了しました。100ixはベースがPROVIA100ですから、数年前に生産終了しています。これが撮っておいた最後の一本でした(2007年で期限切れ)。IXY310という、小さく軽くデザインよく単焦点レンズ搭載のカメラがあったことを残しておきたい、というところです。
4 雀 2012/5/9 15:21 とても≪ダイナミツク≫な構図ですー拍手!PRPVIA100は たしかFujiですね 仕事で昔「製品」の撮影に沢山使いました……。
とても≪ダイナミツク≫な構図ですー拍手!PRPVIA100は たしかFujiですね 仕事で昔「製品」の撮影に沢山使いました……。
5 perLod 2012/5/16 22:35 3:2よりも16:9の方がダイナミックになりやすいですね。1:1でも撮りましたが、随分換わります。PROVIA100はやはり標準ということなんでしょうね。個人的にはもう少し彩度が控えめなセンシアが好きでしたが、これもなくなりました。
3:2よりも16:9の方がダイナミックになりやすいですね。1:1でも撮りましたが、随分換わります。PROVIA100はやはり標準ということなんでしょうね。個人的にはもう少し彩度が控えめなセンシアが好きでしたが、これもなくなりました。
戻る