早速のご返信ありがとうございます。私の覚え違いだったようです。すみません。インフルエンザにかかられましたか。。病み上がりも大切ですのでどうぞお大事にしてください。
おはようございます。インフルエンザ病み上がりで、zzrさんの質問の意味が良くわかりません・100は問題ないのでは・・、キャノンやニコンと比較すると使いにくいということでしょうか・・そういう問題意識は持ってないと思っております。
コシナプラナー50ミリです。京セラ時代の50ミリよりクリアだと思います。年内に、アポゾナー135ミリF2がでるようで、価格も20万くらい・・・いずれ、と思います。
投稿先を間違えています。シグマユーザーの方々の不快をお詫びします。
笑休さん こんにちは自分もメインはキヤノン Takayaさんもご使用だし皆さん参考にされていると思いますよ。キヤノン多少資産は増えているのですが、中々メインで使う機会が少なくて、、、
イオス5D用のフォーカシングスクリーンEe-Sを手に入れました。http://dc.watch.impress.co.jp/cda/longterm/2005/12/16/2910.htmlマニュアルフォーカシングで、少しでも眼をいたわりたいということで。歳をとって眼を傷めると、もう元には戻りませんからね。(^^;使い具合は?夜間の室内ではよく分かりません。標準のものとあまり違いがないような気もしたりするんですが、そんなことはないですよね。ファインダーが暗くなるんじゃないかなっていう心配は杞憂でした。
おはようございます。透明感が素晴らしいと思いました。5Dですか。SDのお写真もですが笑休さまの撮られたものはやさしい雰囲気が好きです。ところで、以前SDのISO100は使えないと書かれていましたがどういう意味だったのでしょうか?よろしければ教えていただきたいです。私の周りもキャノンを使う人がほとんどで。。さみしいです(⌒-⌒; )
戻る