写りも悪くすみませんが、まだ出てない鳥さんみたいなので投稿します種類も間違いあればご教示お願いします。この水鳥は近くの川の河口付近で潜ってばかりいて外観も冠羽がボサボサで嘴が赤いのが特徴でした。
はじめて見聞きする野鳥です図鑑をのぞいたのですが、♂でしょうか。
ウミアイサもう直ぐ居なくなりますねーなかなか近くに寄れないのに上手く撮られました。メスは頭の色がちがいますね。カワアイサもよく似ていますが,カワアイサは少ないです。どちらも今期は観察撮影していません。
ひーやん さん こんばんわ これは私にとっては珍しい鳥ですね。 カワアイサは木曽川に来たと言う情報を聞きましたがゲット出 来ませんでした。ミコアイサ以外はまだ図鑑の世界です。 この程度の写りならどんどん投稿して頂きたいですね、地方に よってはここでしか見られない鳥が沢山いますから〜♪
ひーやんさん こんばんはウミアイサが登場ですね!毎日一日の気分転換にこの鳥板で癒されてます。じつはNRはカワアイサを撮って有りましたので載せます。
m3さん こんばんは たぶん♂雄だと思います。私も初めて見ましたがこの子は他の群れとは独りで離れて泳いでました。赤い嘴が春の日に光っていたのが印象的です。youzaki さん こんばんは防波堤からこそっと見たのにどんどん遠ざかっていきます見かけに関わらず警戒心が強いんでしょうね(^^ゞこちらの河口や海辺の水鳥たちも種類が変わってきました。
撮りマーさん こんばんは ちょっと迷ったのですが(パーフリ出まくり)(^^ゞ今は色んな鳥さんと出会いたいと思ってます。撮りマーさんはこの時期にはどんな種類を追いかけていらっしゃるんでしょうか?N Rさん こんばんは色んな鳥や 鳥の色んな表情が見れるのでこの鳥の掲示板には癒されますねカワアイサ ぜひ(*^。^*)見たいですね〜♪
戻る