今日は いつ見ても綺麗な色合いの鳥ですね。バックの二線ボケはミラーレンズ独特なのですね。
ツヨシさんコメントありがとう御座います。流れが早いのでお礼が遅れ申し訳ありません。この板投稿が増え沢山の鳥の写真が見られ嬉しいです。10月頃から以前の倍の投稿数になり盛り上がっていますね・・
鳥板フアンさん、MTさんあけましておめでとうございます。いつもコメントありがとう御座います。タゲリは時々行く干拓地に100羽ぐらいの群が2群いて何時でも観察できますが近くには来ません。家の近くにはケリはいますが、タゲリは少し足を運ばなければ」見れません。
明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。タゲリの正面顔はなかなか見られません。綺麗な和服を着ている割には、ちょっととぼけた雰囲気を感じました。
MTさんにちなんで私も今日撮って来ました。遠いのでミラーレンズを使いました。MTさんには及びませんが・・ピントがブレがどちらにも難ありですがねミラーレンズのバックのボケはこの場合よくないですねー
タゲリはチドリ類ということですのでyouzakiさんの専門分野ですね。おめでとうございます。緑の玉虫色の羽が写っていますね。見たこともない鳥、ただ、あこがれるのみです。
タゲリの正面顔は先日撮り逃しました、拝見すると勧進帳の歌舞伎役者みたいですね。
Nozawaさんコメントありがとう御座います。ミラーレンズのボケは独特ですね、このボケやリングボケの好き嫌いがありますが、私は良いと感じたり、汚いと感じたりボケの程度によります。
戻る