獲物を必死に捕えようとばたばたさせていました。木のすき間から何とか表情を撮ることができました。次回会うことができたら何の邪魔な物がない状態で全身を撮ってみたいです。
こんばんは私は未だ、フクロウ類に自然の中で出会ったことがありません。息をひそめる鳥板フアンさんの様子が浮かびそうです。よかったですね。
夜行性の鳥との事ですが、昼間でもいますね。車中からの撮影でしょうすか、次回に期待しております。
ツヨシさん 真近にいたのにこんな写真しか撮れずに今になって後悔ばかりが湧いてきます。悔しー。励ましに感謝します。MTさん フクロウには不思議な存在です。先日は高速道路の標識の上に止まっていました。(当然、車は止められずよだれ垂らして見送るのみでした)。この場合は車から降りて歩いて近づきました。次回に私自身も期待しております。励ましをありがとうございました。
お早うございます。 ふくろうのこの色は保護色なりですね。林の中でかりをシテイマスと、トテモわかり難いですね。獲物になった鳥もふくろうに気づかなかったのでしょうね。
Nozawaさん ありがとうございます。確かに「さあこの写真の中に鳥が隠れています、さあどこにあるでしょう?」みたいな写真になってしまいました。羽音もたてずに近づく様はさすが、と思いました。獲物の主な物はネズミだそうです。
鳥板フアン こんにちは、凄いですね瞬間に対応されて撮られまして、また鳥の表情を枝越しにピンも来ていますし御見事です。
本人は「逃した魚は大きい」と悔やんでいますがご覧頂き良いところだけを見てお褒めの言葉に慰められます。ありがとうございました。
戻る