コゲラ無事誕生
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-7
ソフトウェア K-7 Ver 1.00
レンズ Invalid data(Unknown(0x8ff))
焦点距離 500mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/15sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 800
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2647x1752 (2,605KB)
撮影日時 2011-05-21 12:44:50 +0900

1   youzaki   2011/5/22 10:58

今日は
コゲラの営巣のシーン面白いですねー
無事に巣立ちしてくれますように・・

2   masa   2011/5/22 19:49

youzakiさん、こんばんは。
正面からの写真は無いんですが、ツバメの子と同じように横に大きく開く口でした。
親鳥が沢山の虫を咥えて戻ると、たった一口でパクンと食べてしまいます。
親鳥は30分くらいおきに戻ってきましたが、半時間の重労働がたった一口とは! 
元気に育ち、無事に巣立って欲しいものです。

3   masa   2011/5/22 01:26

http://photoxp.daifukuya.com/exec/bird/15110
でご紹介したコゲラの巣穴で無事に赤ちゃんが誕生していたようです。
今日覗きに行ったら、ヒナが大きな口を開けて親鳥が戻ってくるのを待っていました。

4   ツヨシ   2011/5/22 21:37

こんばんは
素晴らしく素敵(地球の生き物は人間だけじゃない!)です。素晴らしいシーンを見させていただき感謝です。わずかな木の洞などで生きる鳥たち、どこそこのTVでなくなても身近なところでドラマが生まれていることを最近感じております。

5   masa   2011/5/23 07:41

ツヨシさん、おはようございます。
3月に森の中を歩いていたときに、たまたま親がコンコンと巣を彫る音に気づいていなかったら、この巣を発見することはまず無かったでしょう。
だから、森歩き、やめられません。

6   isao   2011/5/23 16:11

masaさん こんにちは
可愛いですね〜。シジュウカラもこんな姿を見たかったのですが、巣箱から顔を出すことは有りませんでした。
餌運びが30分に1回くらいだと、雛の数は多くないのでしょう。シジュウカラは5分間隔位でした。
この写真はとても貴重なものですね。

7   masa   2011/5/23 23:01

isaoさん、こんばんは。
コゲラの習性、私はまだよくわかりませんが、一時間ほど観察していて親が餌を咥えて帰ってきたのが2回、その間ずっとこの子が顔を出し続けていましたから、ヒナはきっと一羽なのではないかと思います。

戻る