おはようございます、朝行くとオス二羽が同じ畑で姿を見かけるので通ってみようと思っています。
きれいな色が出ていると思いました さまざまな機材で撮るのも楽しいですね
朝方、干拓地の畑でエサをよく食べています。
こんばんは、キジも構造色なのでしょうか?とても綺麗ですね!流石の国鳥ですね。とても警戒心の強いキジのナイスショットです。
今晩は、キジも構造色だと思います、昆虫の玉虫ときれいさで甲乙付けがたいですね。
随分開けた場所に出てきましたね〜。こちらでは茂みなどに隠れていることが殆どです。いい色ですね〜。
フィルムぽい発色もたまにはと思い、Fマウントの中古ボデーに40年前に発売されたレンズを改造してMFで試し撮りしてみました。PC、ソフトとのマッチングがうまくいかずjepgです、当たり前ですが動き物は最新のAFで手ぶれ防止レンズがベストだと痛感しました。
周りの緑に対して鳥の豊かな彩りが際立ち美しいです。
このところこちらでは見なりましたがほんとに綺麗な模様ですね
私の場合、ほとんどの機材が中古です、デジタルは進化しているので最新の機材がベストですが、フィルム時代の描写を求めて試行錯誤しています。
戻る