初めて見る鳥です。よく見つけて撮られましたね。よいものを見させていただきました。
胸の模様は確かにツグミ そしてしっかり撮られましたね。貴重な鳥を見させて頂きました。
普通のツグミに比べ赤みを帯びているのでハチジョウツグミかと思われます。
初めて見ました。ぱっと見はツグミ、でも色が・・・個体差があるようですね。
なぜかダブリました?
調べたらソチラのほうで、稀に見る事があるのですね。それにしても、保護色みたいで探すのが困難そうです。貴重なハチジョウツグミくんが見られて嬉しいですッ!!!
今晩は、自分も初めて見ます。表情はツグミなのですが、胸の辺りの違いが感じとられます。とても貴重なショット有難う御座います。
渡りの集合場所に飛来しており、初めはシロハラのメスかなと思いましたがハチジョウツグミだと思います、調布ノミさんの言われるように個体差があるようです。
訂正:調布のみさん
貴重なお写真ありがとうございます。先日、地元の御大がツグミは撮っておいた方が良いよ、たまに赤いのがいるからと言っておりましたがこの子だったんですね。
野鳥百科事典のようにいろいろ拝見出来るこの板は楽しめますね、撮る方は大変ですが。有難うございます。
車の駐車場のすぐ脇の茂みにおり、ツグミと同じく近ずいても余り逃げませんでした。
こんにちは 珍しい鳥の様ですね。手元のハンドブックには名前は載っていましたが、写真はありませんでした。茶色と言うより橙色に近い色ですね。枯れたやぶの中では見つけにくいと思われます。緑の背景でとてもよくわかります。一つ知識が増えました。有難うございます。
戻る