こんばんは、超久々の鳥板です。夏日のオナガが暑苦しそうで羽毛を脱ぎたいと言っているようでした。1200mmのシュミカセで鳥撮るのは初めてです。http://photoxp.daifukuya.com/exec/landscape/24589
Booth-Kさん、おはようございます。とてもいい写り、羽毛の質感描写が素晴らしい!!換算1800mm、もうデジスコに近いですね。
こんばんは精密な写りで素晴らしいショットだと思います。いつもスマートなオナガしかみていないので、このふわふわ感は新鮮です。確かに暑苦しそうですね。
調布のみさん、こんばんは。ピントはそこそこ解像しているんですが、暗い(F9.6)のとブレに敏感で落ち着いて止まっている鳥でないと難しそうです。用途を選びそうです。ツヨシさん、コメントありがとうございます。冬はともかく、この日は本当に暑かったので、見ていてもふんわかとした羽は暑そうで脱げたらいいのにと思いました。
これだけの超望遠にしてこれほどの描写とはすごいですね。暑苦しそうな表情をしていますが、オナガのこのような姿は初めてです。またお見せください。
CAPAさん、コメントありがとうございます。鳥撮りに使うのは初めてで、試行錯誤中です。クローズアップレンズを1枚挿入するとレデューサ代わりになって830mm F6.6になったので、今度それで性能がどうなるか試してみようと模索しています。
どうもで〜す。換算1800mmですかぁ? ど迫力ですね。
戻る