1 gokuu 2010/2/14 07:36 車の離合が大変です。竜馬伝のお蔭で観光客が増えてこの有様です。鞆の漁港には雁木が残り、明治以前から変わっていません。埋め立て架橋問題で揺れる町です。国は埋め立て反対の結論です。古い景観は残せと。従って架橋に付いての国の補助は有りません。生活は非常に不便な町と言う事で県と市は架橋を諦めていません。住民の意見も割れたままです。さて今後どうなる事やら?
車の離合が大変です。竜馬伝のお蔭で観光客が増えてこの有様です。鞆の漁港には雁木が残り、明治以前から変わっていません。埋め立て架橋問題で揺れる町です。国は埋め立て反対の結論です。古い景観は残せと。従って架橋に付いての国の補助は有りません。生活は非常に不便な町と言う事で県と市は架橋を諦めていません。住民の意見も割れたままです。さて今後どうなる事やら?
2 masaru 2010/2/14 09:08 gokuuさんお早うございます以前週刊新潮が空撮でこの町の問題を取り上げておりましたこうして地上からみますと窮状がより深刻に伝わりますね。
gokuuさんお早うございます以前週刊新潮が空撮でこの町の問題を取り上げておりましたこうして地上からみますと窮状がより深刻に伝わりますね。
3 Nozawa 2010/2/14 13:30 今日は テレビでも取材して特集を放映してるのを見ました。迂回ルートがどうのこうのともめているとか・・この画像をみても混雑振りが良くわかりますね。
今日は テレビでも取材して特集を放映してるのを見ました。迂回ルートがどうのこうのともめているとか・・この画像をみても混雑振りが良くわかりますね。
4 gokuu 2010/2/14 18:39 masaruさん Nozawaさん こんばんは〜〜テレビや雑誌で報道されましたが、未だに結論は出ていません。この状態は日常茶飯事です。福山市内から船着場までは2車線の広い道路です。ところが道はそこで行き止まり。その先の漁港へはこんな昔のままの道路しかありません。山と海の狭間の狭い町です。道路拡幅の余裕は有りません。その解消方法として計画されたのが一部の海を埋め立てて橋を架ける方法でした。当然景観は損なわれ、港の雁木なども失われるので住民の反対と賛成が拮抗して全く進捗しない状態が続いています。古跡を潰すと二度と元に戻せません。車の通過を制限する以外ないと思います。
masaruさん Nozawaさん こんばんは〜〜テレビや雑誌で報道されましたが、未だに結論は出ていません。この状態は日常茶飯事です。福山市内から船着場までは2車線の広い道路です。ところが道はそこで行き止まり。その先の漁港へはこんな昔のままの道路しかありません。山と海の狭間の狭い町です。道路拡幅の余裕は有りません。その解消方法として計画されたのが一部の海を埋め立てて橋を架ける方法でした。当然景観は損なわれ、港の雁木なども失われるので住民の反対と賛成が拮抗して全く進捗しない状態が続いています。古跡を潰すと二度と元に戻せません。車の通過を制限する以外ないと思います。
戻る