宮島の大鳥居
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-V8
ソフトウェア 1.01
レンズ
焦点距離 16mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/640sec.
絞り値 F11
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1600x1200 (417KB)
撮影日時 2007-07-25 14:41:47 +0900

1   gokuu   2010/7/29 19:52

普通海の中に建っているものと思いますが、当日は大潮でした。
干潮が大きく鳥居まで歩けます。一番暑い日。それでもご覧の通り。
海水の無い風景は頂けませんが、この日は海岸の清掃日だったようです。
潮干狩りもOK。こんな日でないと貝は掘れませんので。ただし別の場所。

2   baaaaba   2010/7/30 06:18

gokuuさん、おはようございます。
海岸の大掃除・・・それはそれはお疲れ様ですょね。。
宮島には高校の修学旅行で行き、1泊しました。
その時は海の中で不思議な景色に感動しました。。

3   gokuu   2010/7/30 06:55

baaaabaさん おはようございます。
普通は海の中です。この日の前夜は満月。子供の生まれる日でした。
大潮の満潮時に生まれるのは本当のようです。その為昼間は大きく
引き潮になりこのように干潟が現れます。
観光はどちらが良いか好き好きかな。潮干狩りも楽しいですよ。

4   バリオパパUK   2010/8/2 01:14

これは迫力ですね。
安芸の宮島は日本三景にして世界遺産でしたよね、よくわかります。
お写真は少し粒状感が強いように思います。

貝、アサリでしょうか、大潮の満潮時に生まれるんですか。
そうするとすぐに潮が引いて、それが何らかの形で貝の赤ちゃんにいいんでしょうね。
曇ってたら月は見えないので、貝は月の引力を感じているのでしょうね、非常に興味深いです。

5   gokuu   2010/8/2 06:32

バリオパパUKさん 
コメントを有難うございます。
実をい言うと、この写真。カメラは私のですが撮影は娘です。
autoでの撮影。逆光の為ノイズが出たと思います。

瀬戸内は殆どアサリです。潮の満干での貝の生態は初耳です。
色々詳しいですね。驚きました。
子供の頃潮干狩りは、焼き蛤で有名な桑名の海岸へ行っていました。
蛤は海中の砂浜に。干潟では掘れず子供には無理で殆どシジミでした。
海のシジミは大きくて小さい蛤ほどあったのを記憶しています。

戻る