メーカー名 | Canon |
機種名 | PowerShot S90 |
ソフトウェア | |
レンズ | |
焦点距離 | 22mm |
露出制御モード | |
シャッタースピード | 1/1244sec. |
絞り値 | F8.0 |
露出補正値 | -0.7 |
測光モード | 分割測光 |
ISO感度 | 200 |
ホワイトバランス | |
フラッシュ | なし |
サイズ | 1600x1200 (300KB) |
撮影日時 | 2010-12-23 12:17:30 +0900 |
最近、各家庭で祝日に日の丸は掲げません。そんな習慣は忘れられて・・
家の玄関に国旗の竿をを差す穴も、そして国旗も用意していませんね。
日章旗が観られるのは国体とオリンピックだけかも。
さすが公共団体、市役所支所には掲げてありました。
gokuuさん、こんにちは。
愛国心の象徴「日の丸」
戦争のイメージが強く有るせいかあまり良く言われない
のも何か寂しい思いがしますね。
同じく戦争をした欧米諸国は、国旗=愛国心のシンボル
として今でも大切にしていますが。我が国日本人は恥ず
かしがり屋か気持ちを素直に出せない特性があるようで
すね。(笑)
こんなシンプルな国旗は世界に誇れるデザインです。
と言いながら、先日23日が天皇誕生日だと気づかず
ニュースで知った次第です。
気まぐれpapaさん こんばんは~~
確かに我々の年代は長期の戦争イメージが強いですね。
国を象徴する意味で国旗は大切だと思います。
その点は外国の方が熱心かと思います。
祝日を日曜日に繋いで「ゆとり」とは思いません。
やはり決められた日を祝日にするべきですね。
だから祝日の意味も日にちも忘れてしまうのです。
天皇誕生日は日曜と連結は出来ません。忘れないでネ。(笑)
国旗・国歌は愛国心の象徴で、愛国心は、国民が持つ極めて自然な感情ですね。
国旗・国歌は決して戦争のためのものではありませんが、人によっては戦争を想い起こさせる部分があることも否定できません。
300万人の犠牲者を出し戦争に負けた体験は、日本人の心の中に極めて大きなトラウマを残したのでしょう。
そういった意味で、複雑な感情を持つ人がいても責めることはできないと思います。
敗戦国は、やはり戦勝国とは違ったメンタリティ、わだかまりを持つことは仕方がないことだと思います。
戦争を知らない自分なんかからすると、日本もいちいち変なことを考えずに、国旗掲揚、国歌斉唱が素直にできる国になればいい、と思います。
しかし、そうするためには、強引にやるのではなく、戦争で負った心の傷を癒す方策を何か考えるのが先だと思います。
何も今更個々人のメンタルケアとかそういうことではなくて、国民感情、大和民族、歴史が負った傷の手当てというか、
国家として、どこかで先の戦争にケリをつける、そういうことをまずやってほしいと思うのです。
できれば、昭和天皇がご存命中に、折を見て国民に対して何か言葉をかけていただきたかったものだと、個人的には思います。
昭和天皇ご自身は、そういうご意思は十分におありだったようですが、政治的配慮によって実現しなかったようで残念です。
バリオパパUKさん
トラウマ感情は我々が死ぬまで消えません。これは政治的問題では
なく人其々の感情です。今、「男たちの大和」というノンフィクション
小説を読んでいます。
これを読むと当時の軍部の先の見えない暴挙が良く判ります。3332名
を乗せて沖縄へ決戦の為、片道だけの燃料で突撃。結局暗号電文は
解読されて200機に及ぶ航空機の猛攻撃で浮沈艦と豪語した大和
も撃沈の運命に。三千人以上の戦死者を出して完全敗北。原子爆弾
により終結した太平洋戦争は忘れられません。
オリンピックで揚がる日の丸は晴れがましく感じ、トラウマを忘れ
させます。戦争を知らない子供たちばかりになる時期は遠くないと
思います。日の丸を誇らしく思う時代も近いかと・・
今日、たまたま神宮外苑のそばを通り、グラウンドの端ではためく
日章旗を撮りました。
トレーニング中の若者たちが走る抜けていきました。
オリンピック、Wカップ…スポーツの時は、殆どの人が何の抵抗感もなく日の丸を振り、日の丸に涙しますね。
ゆっくり時間をかけてでいいから、そんな国旗になって欲しいなと思います。
外苑前の国旗を別途貼ります。