こんばんはー^ある駅に寄ったら珍しい機関車と出会いました。何枚も撮ったなかの一枚です。
板を間違いました「鉄道」の、板ですね(^^;;;失礼をしました。
赤いバラさん、今晩は。 風景板でも、坂田さんの鉄道の画像もショッチュウ登場します。余り細かく気にされなくとも良いかと。鉄道板はアップしても誰もコメントしないことが多くて寂しいです。珍しい機関車ですね。これもSLの仲間なのですかね。
赤いバラさん こんばんは愛国駅に保存されている機関車のようですね。機会があれば一度訪れてみたい場所です。
赤いバラさん こんばんは〜〜帯広へ行かれたのですね。坂田さんが既にコメントされています。次のように書かれて有りましたので、ご参考までに。1918年(大正7年)3月川崎重工兵庫工場で誕生。北海道追分機関区に配属。1941年(昭和16年)3月長万部機関区へ。1945(昭和20年)年9月追分機関区。1972年(昭和47年)9月帯広機関区。1975年(昭和50年)6月帯広機関区で廃車。1975年(昭和50年)愛国交通記念館で保存。
Nozawaさん こんばんはー^>これSLの仲間なのですかね。たぶん?そうかと思いますが(^^;;;;ようやっと写真を撮れやすい季節になりまして、まるで北海道の熊みたいです。ここんとこ投稿率も少なくてでしたが・・・
坂田さん こんばんはー^>愛国駅に保存されている機関車のようですね。はい 愛国駅です。このさいですから幸福駅も寄りました。鉄道版にアップしております。
gokuuさん こんばんはー^ご丁寧にありがとうございます。愛国駅に同じことをかかれてありました。はい 帯広へ行ってきましたです。ピンポーンです。
戻る