※ブンブンさんまたまたありがとうございますベースラインだけじゃちっとも何の曲か分からなかったstoneです〜
とてもいい雰囲気ですね。このシーンに出会えることがすばらしいと思います。この場に居合わせたら、聞き入ってしまったかも…(^^;です。
日没の頃なのですけどそんなに色でなかったのでセピア仕上げにしちゃいました。いきなりPhotoshop加工モノです m(__)m
今年の初UPですね、映り込みにシルエットを入れるのもいいですね。
※ひでぶさんこんばんは♪ありがとうございますなかなか撮りたくなるものに出会いませんでしたちょっとずつペース戻ってきたかな^^
おめでとうございます。さすがstoneさん、このシルエット、河島英五を思わせますね。このカーゴというか台車が効いていると思います。
自分にとっては今年一番の大好きな作品です♪こんな状況を前にしたら100枚くらいは撮ってしまいそう!いやカメラは置いてこの方の弾くアップライトベースの音色に聞き惚れているかも・・いやこの方に一緒にアコースティックディオで「黒いオルフェ」でも演りませんか?とセッションをお願いしそう^^聞こえてくるのは”ポール・チェンバース”?”ロン・カーター”?新年早々stoneさんにとっても素敵なお年玉を頂いた気分です♪(^^)v
※バリオscotさんおめでとうございます。いいなぁいろんなとこ行けてっ^^!すこし髪伸ばしたお兄さん、後ろ姿は河島英五の雰囲気ありますねお顔は男前の眼鏡さんでしたよフォークの感じありました^^台車はどうしようかと迷ったんですけど、いいとこにありましたのでそのまま大きくフレームしてみました。※ブンブンさん嬉しいお言葉(@@!ありがとうございます。クラシック演っておられまして、何の曲かちっとも判りませんでした(^^;ちなみに弓で弾いてましたよ。
そうですか、弓で弾いておられましたか。でもジャズでも弓で弾くことがあるんですけどね^^自分の大好きな写真なのでまた上に持って来ちゃった(^^;
※rrbさんこんにちは、こういう大物持っての演奏シーンって滅多にないですよね、寒いし(^^;撮れてよかったです。コメントありがとうございます。
なんとも雰囲気が伝わってくる写真ですねー。ダンディズムな感じを受けるのですが、お酒の宣伝に使うと嵌るかもですよ!ストーリーを感じる雰囲気が最高です。
戻る