景気の行方

1   秀介   2008/2/18 16:15

建設当時は景気が良かった頃なのかな?
しかし、現在は、右肩上がりのクラックと
右肩下がりの影が象徴しているかのようです。
(^ー^;)

2   stone   2008/2/18 17:17

格好いいですね!
写真かわいい(^^;

3   テレ助   2008/2/19 05:53

少し暗めのモノクロ調に、何と世相を反映したコメントでしょう…言いえて妙…どころではないですね。景気上向きって聞きますけど、一体どこの話なんでしょうかね?(とグチのひとつも言いたくなるのは、おやぢの証拠なんでしょうね〜…笑)

4   バリオUK   2008/2/19 21:40

かっこいいですよ、でも写真が小っちゃすぎ。
stoneさんだったら、こういうのも何かいい解釈をつけるだろうなあ。

でも、日本は傍目に見ても厳しいですね。
バブルがはじけた感のあるイギリスよりも、先行きが暗そう。
ひとつには、物価が安すぎる気がします、関係ない話ですけど。

5   秀介   2008/2/19 23:23

写真が小っちゃすぎ。>娘のコンデジ(IXY10)借りて撮った写真で
且つ、縮小してしまったからでしょうか。

表面上でなく現実での話し、日本は労働時間の
長さは世界でNO.1だと思いますよ。それでいて、
裕福な暮らしと感じている人の数は上から何番目ぐらいでしょうかね。
 コレってオヤジのボヤキかな。

6   バリオUK   2008/2/19 23:50

ひとつには、都会偏重主義があると思いますよ。
みんなが都会に住みたがるために、狭い都会が余計に狭く住みづらくなる。

イギリスだと、多くの人は田舎に住むのに憬れています。
都会に住むのは、都会にしか仕事がないし、別荘を持つほど豊かじゃないから。
なんとか今の間に一生懸命働いて、お金ができたら田舎に移って、みたいな感じの人が多いです。
実際、労働者や移民なんかは、田舎では生活できません。
逆に、「幸運にも」田舎に住むことができている人は、都会人に対して優越感を感じていますね。

あえて都会でゆとりを持って生活しようと思ったら、莫大なお金が必要になるので、そういうことのできる人は限られてきます、それは程度の差こそあれ、どこの国でもそうなんじゃないでしょうか。

7   秀介   2008/2/20 10:23

住宅地の開発のコンセプトが根本から相違ありますね。
交通網の整備にも大きな違いもあります。
ゆったりとした無料の高速道路が利用できるのは羨ましい限りです。
ハムステッドあたりで住めたらいいなあ。

戻る