いやまたこれも素晴らしいですね〜(゜o゜)宇宙で鯉が泳いでるようですよ(゜o゜)
先日、akiさんが撮られた水面のキラメキは時折自分も取り入れます。でも鯉のタイミングは中々思う様にいきません。
フランさん、こちらにもありがとうございます^^睡蓮や蓮は毎年沢山撮ります。この場所は初めて訪れた場所ですが、鯉が沢山泳いでいるので睡蓮の咲く頃にはとても好い場所です^^ソフトで少し暗くして水面のくすみを除去しましたし、僅かに浮いていたゴミは消しました(^^;
おお、なんと贅沢な組み合わせ。泳いでいる鯉のタイミングといい、水面のキラメキといい、蓮の配置といい、素晴らしいです。
美しいです(@@!若い鯉の浮遊感がなんともLIVEな立体感溢れてます睡蓮の艶、バランス素晴らしい〜〜
これまたすばらしい!蓮の葉と鯉のバランス、加えて水面のきらめき。素敵な組み合わせです^^こうゆう情緒的な写真撮ってみたいですね。是非、弟子にしてくださいませm○m
とても綺麗です。色彩表現が写真の域を超えて圧巻な作品ですね。ブンブンさんのイメージ通りではないかと思いました。
なかなか、撮ろうと思ってもできない構図です。水面の星型のキラキラが良いですね。
素敵な日本庭園を想像しちゃう一枚ですね蓮の葉と鯉が一緒に撮れるってなかなかありませんものね
マイナス補正で思いっきりバックを落された効果で図案化ような絵の感じがいいです。(^^)
皆さん、いつも激励のコメントを頂いてありがとうございます^^いけnetさんお久しぶりです^^各掲示板でもあちらこちらで”蓮”を題材にされた写真が出て来ましたね。同じ写真にならない様に工夫しなければ飽きられますので大変です(^^;ウォルターさん沢山撮ったのですが、鯉の配置が思う様にいかず数カットしか見れるモノが出来ませんでした(^^;yukiさん鯉が泳ぐにつれ水面には僅かな波も発生しますし、ゴミも浮いているので”後処理”が簡単に出来るデジタルは便利ですね^^haruemasterさん>水面の星型のキラキラが良いですね・・このキラキラが趣味がいいのか悪いのかは判断つきかねますが、勝手に入るんです(^^;pastaoba3さん>蓮の葉と鯉が一緒に撮れるってなかなかありませんものね探すとこお組み合わせがある池は見つかるのですが、肝心の葉っぱが傷んでいたり開花のタイミングが合わなかったりと難しいですね^^hosozumiさん>図案化ような絵の感じがいいです。(^^)ウレシイです!いつもキャンバスに”絵”を描いているつもりで撮っていますので^^
やはりブンブンさん目の付け所が違います。完全に作品という感じですね。
花も、いきいきした大きな葉、水草、鯉、光りもこんなに調和しているなんて・・・すごいです。
akiさん、コメント頂きましてありがとうございました^^同じコンデジですのでお互い頑張りましょうね(^^)vZiOさん、初めまして^^いつもキャノン板を汚しているブンブンと申します。これからも楽しくお付き合い下さいm(_ _)m
ブンブンさん、こちらこそよろしくお願いします。いろいろ勉強させていただいてます。<(_ _)>
う〜ん堪りません(>_<)水面もこの様に表現出来るのですね?あっ!ブンブンさんだからですよね(^^ゞすごい!!!
こちらもきれいですね〜!印刷したら、また一段と美しいだろうな〜って思いました!華やかで、シックで、和風なんだけど油絵のような重厚さがあるな〜ってもうびっくりです!!
ウ〜〜〜ム!! 言葉が出ないくらいうなっています!光の魔術師の称号がぴったりだと思います。すばらしい作品ですね!
戻る