旅先で出会った、なんか、いかにも悪そうな鳥でした。名前は不明。多分、Sさんが知ってると期待して...えーっとぉ、フランさんのリクエストによると、残り、あと499枚か。(笑)
鳥さん凄い口してます。何食べるんでしょうねやっぱり魚なんだろな、ここって端の上?足元も見ずに気軽に歩くんでしょうね素晴らしい。と、はぐらかしてます。鳥の名前を探すのは難しいからわかりませ〜ん。あはは
ちょっと間抜け顔がなかなか魅力的な鳥ですね〜人を恐れてなさそう^^
餌を探しているときが、まさにこんな感じですよね。何か見付けたのでしょうか?
Sっとねさんって、一体誰だあ。(笑)歩く鳥類大図鑑のSさんにも判りませぬか。残念。あちらこちらで見かけたから、聞いとくべきだった。ここは我々が泊まったリゾートホテルレストランの屋外。ランチ食べてる間中この鳥さんに見張られてました。(^^)奥に見えてるのは池の傍らに造られたハリボテ燈台です。ZiOさん、近くで見ると間抜け顔というより、ずる賢そうでしたよ。ジロッと睨まれるとワタシビビリました。(^^;くちばしが曲がってるからそんな印象受けるんでしょうね。本当は人懐っこい良い鳥さんだったのかも。
owlishさん、我々の餌(笑)のおこぼれでも待ってたのかも。野生の鳥には餌をあげないワタシには近寄らず、この後、他のテーブルにすり寄って行った模様。(^^)
この鳥何でしょうね〜?私も色々探しましたが結局わからずじまい(T_T)オオアリクイの仲間かな〜。あと499枚、頑張ってください!^^「私の心に灯火を」にコメントありがとうございました<m(__)m>
見た目、トキっぽいので探してみたら「White Ibis」てのがヒットしました。アメリカのトキみたいですからこれかも。(^^
おお! これ、これ、これですよ!さすが、良く判りますね。これで、安眠できます。ありがとうございました。m(__)m
戻る