花火大会に行ってきました。綺麗な花にビックリ、大阪とえらい違いです^^安い綺麗な可愛いお好み焼き。
おはようございます。stoneさんの心配が当たってしまったような地震が起きましたね。被害が少ないことを祈るばかりです。おいしそうなデラックス焼きでしょうか、匂いが写真からかおってきます♪
ダイナミックな作り方ですね^^こんなの見るとお腹減ってきちゃいましたそれにしても構図が良いです!
美味しそうですね〜お祭りの雰囲気が充分に伝わってくるお写真ですね。
食べたい!食べたい!食べたい♪天カスに紅しょうが、大好きなものを上に乗っけて・・・屋台行きたくなっちゃった!(^^)v
おはようございます。美味しかったですよーーー。焼そばの焼き加減がパリっとアクセントになって芳ばしくて良かったです。ソースは甘辛でしたブンブンさん、赤いのはエビなんですよ。だのでモダン焼ってより写好さんの仰るデラックスに近いかな。これ300円でした。軽く食べるのに好い感じ。Zi0さん、向こう側から撮ると輪ッかが外れたのが焼かれていて、また違ったダイナミックさになりますーー^^ウォルターさん、京都の花火は初めて行きました。穏やかな雰囲気で良かったです。屋台もたくさん出てました。さっぱりめの味付けで京都らしかったです。写好さん、地震が来ちゃいましたね‥、被害状況が露になってくるとやはり驚きがあります。大雨被害が重ならない事祈るばかりです。
宇治川の花火大会、今年は行けなかったのです(>.<)もし、行けていたらstoneさんとすれ違っていたのですねぇ。stoneさんの最近の神戸のお写真から、何度か同じに同じような場所にいたかも知れないです(^^)
rrbさん、こんばんは京都の夜店、料理が本気ですね。びっくりしました。これは可愛くまとめたお好み焼でしたが、500円のなんてブタバラ肉で生地を巻くように焼かれていてまた吃驚。食べてみると肉厚で旨い肉でした^^みんな穏やかにゆっくり歩くし、のんびりできました。花火観覧のポジションは初心者には難しかったです。rrbさん、何処かにいると思っていましたよ。残念だなあ、綺麗な花火はrrbさん任せてたのに^^遊び写真入れますね。
えー、これだけ豪華に具が入って300円? なんと良心的な。粉はあるから今夜作って食べようかな。(^^)
Kazさん、こんばんは。お好み焼きは作り手で様子が変わって楽しいですね^^京都のは青海苔を使わないのが多かったです。タコヤキにも青海苔がなくてちょい寂しかったな、生地が堅くて雰囲気が違います。そういやマヨネーズもなかったです。芥子マヨネーズが欲しかった。
戻る