| メーカー名 | Canon |
| 機種名 | EOS 50D |
| ソフトウェア | SILKYPIX(R) Developer Studio Pro 4.1.17.1 |
| レンズ | |
| 焦点距離 | 210mm |
| 露出制御モード | 絞り優先 |
| シャッタースピード | 1/1024sec. |
| 絞り値 | F8.0 |
| 露出補正値 | -0.7 |
| 測光モード | 分割測光 |
| ISO感度 | 400 |
| ホワイトバランス | |
| フラッシュ | なし |
| サイズ | 1200x800 (347KB) |
| 撮影日時 | 2009-08-15 04:50:32 +0900 |
って、消波ブロックと重なっちゃいましたがサーファーさんいるんですよ^^;
先週末二日ほど晴れましたが、その後はまたどんより天気が続いております。
写欲の低下と米の作柄が心配な私であります。
昇る朝日をいいフレーミングで撮られましたね♪流石です!
210mmでも太陽が大きく写ってますね、気候による大気のレンズ効果でしょうか。
私も写欲は下降気味です。季節的にエアポケットに入りやすいのでしょうかね(^^
元気でまんまるな太陽!
このお写真のなかのキラキラ感良いですね
特に波頭で輝いてるひかり・・なんとも言えません^^
サーファーいますねーーーー^^
夜明けから波乗り、素敵な事ですね。今日までしか遊べないのかな
こんなにいい夜明けのシーンに浸るって気持ちいいでしょうね。
私もあんまり写真撮ろうって感じがないです。早朝散歩にはカメラは一応持って出ますけれど
花火前後の写真の整理がまだまだなので、そっちばかりしてますね^^;
シーンはいいけど、写りが全然ダメなやつとかの救済補正だとかに染まってます。
だいぶ前に勤務していた場所が沿岸の町でした。朝日は何回か行きましたが、なかなかうまく撮れず、今はもう少し経験を積んでおけばよかったと悔やんでいます。
きれいな朝日です。
写好さん おはようございます。
今朝も曇り空。撮影に出かけられずパソコンの前に座っております^^;
焦点距離は1.6倍換算ですので実焦点距離より思ったよりも大きく写ってくれますね。
望遠好きの私としてはこれがあるんで50Dの使用頻度が高くなってしまいます。もうすぐ5Dの撮影枚数に追いついてしまいそうです。
昨日は写欲低下対策として、初めての被写体に挑戦してきました。ちょっと新鮮な気分で撮影できました。気分転換にこうゆうのもありかもしれませんね^^
Zi0さん おはようございます。
この写真派手に見えますが、撮って出しの現像なんで何も手を加えておりません。
コントラストを上げてやると波頭のキラキラがもっと強調されきれいだったのですが、空の色があまりにも不自然過ぎノーマル画像でアップしてみました。
stoneさん おはようございます。
夜明けのシーンは、カメラマンだけではなくきっとサーファーさんも気持ちよく遊べるんでしょうね。
stoneさんも写欲低下気味ですか。真夏の賑やかさも終りちょっと気が抜ける時期なんでしょうかね。
私は、精神面の方が今のところ落ち着いている状態ですので、この間写欲が落ちられるのはもったいないのでいろいろ工夫しながら撮影を続けていってみたいと考えております。
まー君さん おはようございます。
ブログ拝見いたしました。素敵な写真で楽しませていただきました。それに、精力的に活動されてますね〜 見習わなくっちゃです。
>だいぶ前に勤務していた場所が沿岸の町でした。
岩手県沿岸でしょうか。撮影地、海の幸、気になる場所です。次回単身赴任の機会があれば行ってみたい場所のひとつであります^^
