1 写好 2012/1/5 19:58 三重県四日市市の石油コンビナートと四日市港、奥に伊勢湾の光景です。PCに落として驚いたのは元旦の日の出前にもかかわらず船舶の多いことです。また、コンビナートの煙も立ち上って随分稼働してるようです。
三重県四日市市の石油コンビナートと四日市港、奥に伊勢湾の光景です。PCに落として驚いたのは元旦の日の出前にもかかわらず船舶の多いことです。また、コンビナートの煙も立ち上って随分稼働してるようです。
2 F.344 2012/1/5 20:16 朝も昼も夜も正月も関係ない年中稼動・・・働き者と言われる日本人みたいですねそして 写好さんのこの時間に撮る根性もどちらも見上げたものです
朝も昼も夜も正月も関係ない年中稼動・・・働き者と言われる日本人みたいですねそして 写好さんのこの時間に撮る根性もどちらも見上げたものです
3 S9000 2012/1/5 20:59 なるほどなるほど、働く人々、写好さんの根性とも素晴らしいですね。 港湾に泊まっている船、実は電力供給のためエンジンをアイドリングしているそうで、それによるCO2排出を防止するために、船舶に電力を供給する試みがあるようです。http://www.hkd.mlit.go.jp/kyokutyou/h22/0518/01.pdf
なるほどなるほど、働く人々、写好さんの根性とも素晴らしいですね。 港湾に泊まっている船、実は電力供給のためエンジンをアイドリングしているそうで、それによるCO2排出を防止するために、船舶に電力を供給する試みがあるようです。http://www.hkd.mlit.go.jp/kyokutyou/h22/0518/01.pdf
4 気まぐれpapa 2012/1/6 09:20 写好さん、おめでとうございます。こうして四日市を見ると、まるで雰囲気が違いますね。私の四日市は、みえ川越を降りて、R23に入り四日市道は混んで、工場の匂いが鼻につくことだけだったのですが、まるで感じさせない良い感じです。晴れると富士山も????
写好さん、おめでとうございます。こうして四日市を見ると、まるで雰囲気が違いますね。私の四日市は、みえ川越を降りて、R23に入り四日市道は混んで、工場の匂いが鼻につくことだけだったのですが、まるで感じさせない良い感じです。晴れると富士山も????
5 KENT 2012/1/5 23:12 こんばんは。これは凄いですね!写好さん、素晴らしい(^・^)元日にも関わらず、日本の産業は動いているのですね。>港湾は眠らない仰るとおりだと思いました!!!
こんばんは。これは凄いですね!写好さん、素晴らしい(^・^)元日にも関わらず、日本の産業は動いているのですね。>港湾は眠らない仰るとおりだと思いました!!!
6 kusanagi 2012/1/6 01:19 港は海の玄関でして、オカの常識は通用しません。95年の阪神大震災で神戸港は打撃を受け、復興後も震災前の水準には戻りませんでした。船荷の荷揚げや積み出しは東京大阪や釜山などに移ってしまったんですね。神戸の街も昔のような活気はなくなりましたよ。船舶版アイドリングストップとは初めて知りました。http://www.mlit.go.jp/kisha/kisha06/11/110428_.htmlhttp://www.hkd.mlit.go.jp/kyokutyou/h22/1203/02.pdfこういう新しい試みはどんどんとやって欲しいですね。
港は海の玄関でして、オカの常識は通用しません。95年の阪神大震災で神戸港は打撃を受け、復興後も震災前の水準には戻りませんでした。船荷の荷揚げや積み出しは東京大阪や釜山などに移ってしまったんですね。神戸の街も昔のような活気はなくなりましたよ。船舶版アイドリングストップとは初めて知りました。http://www.mlit.go.jp/kisha/kisha06/11/110428_.htmlhttp://www.hkd.mlit.go.jp/kyokutyou/h22/1203/02.pdfこういう新しい試みはどんどんとやって欲しいですね。
7 写好 2012/1/6 07:25 コメントありがとうございます。F344さん朝が勝負の漁船が出航してるのはわかってはいるのですが、実際画像に多くの船が現れるとやはり驚きですよね。この日の撮影は初日の出がメインではなく樹氷だったので、皆さんが朝日の方向に一点集中してる時でも三脚は固定のままカメラだけあちらこちらと被写体を探しながら初日の出待ちでした。初日の出を待ってる方と比べれば動機が不純ですが、こんなに早い時間に山頂を訪れるチャンスはお正月だけですからウキウキでしたよ♪S9000さん>船のアイドリングストップそうなんですか、港にコンセントがあって船からコードを繋げば確かに電気は賄えますね。想像すると大きな船も電化製品のようで面白いですね(笑)KENTさんキットレンズでもまれにピントがよく合って鮮明な写真を写してくれます♪この写真はPCで拡大して「おっ綺麗!」と思いUPしました。お褒めの言葉、嬉しいです♪kusanagiさんそうですね、貿易の相手は国際社会でビジネスオンリーですから義理や人情のない「代わりはほかにもあるよ」の厳しい世界なんですね。
コメントありがとうございます。F344さん朝が勝負の漁船が出航してるのはわかってはいるのですが、実際画像に多くの船が現れるとやはり驚きですよね。この日の撮影は初日の出がメインではなく樹氷だったので、皆さんが朝日の方向に一点集中してる時でも三脚は固定のままカメラだけあちらこちらと被写体を探しながら初日の出待ちでした。初日の出を待ってる方と比べれば動機が不純ですが、こんなに早い時間に山頂を訪れるチャンスはお正月だけですからウキウキでしたよ♪S9000さん>船のアイドリングストップそうなんですか、港にコンセントがあって船からコードを繋げば確かに電気は賄えますね。想像すると大きな船も電化製品のようで面白いですね(笑)KENTさんキットレンズでもまれにピントがよく合って鮮明な写真を写してくれます♪この写真はPCで拡大して「おっ綺麗!」と思いUPしました。お褒めの言葉、嬉しいです♪kusanagiさんそうですね、貿易の相手は国際社会でビジネスオンリーですから義理や人情のない「代わりはほかにもあるよ」の厳しい世界なんですね。
8 写好 2012/1/6 21:32 気まぐれpapaさん、おめでとうございます。そうなんです。空気も見違えるように綺麗になりましたよ。私も中学生の頃、四日市を車で通ったことがありますが人の住むような環境ではなかったですね。地元の方はそれでも仕方なく住んで、ぜんそくなど公害病に苦しんだのではないでしょうか。御在所岳の山頂からは条件次第で富士の山頂が見えるそうです♪
気まぐれpapaさん、おめでとうございます。そうなんです。空気も見違えるように綺麗になりましたよ。私も中学生の頃、四日市を車で通ったことがありますが人の住むような環境ではなかったですね。地元の方はそれでも仕方なく住んで、ぜんそくなど公害病に苦しんだのではないでしょうか。御在所岳の山頂からは条件次第で富士の山頂が見えるそうです♪
戻る