自分も一度はと思っていますが中々叶わぬ夢ほんと美しい世界です♪
壮大なドラマを感じますね、朝日は無理でも夕日を何とか撮って見たいと5年ほど前から思っているだけです(笑)
こんばんは。13日の関西方面は曇りや雨でしたが東海方面は朝日がみれたのですね。ナイスにポチッ!
雲が多く、期待していなかった水平線から・・・いきなり出てきて、慌ててレンズを取り出し、小走りに良いポイントを探すも、間に合わず・・・トリミングアリです。
構えて居座ると出ない。諦めて片付けると出る。よく似たケースがありますね。^^;少々不満が残っている?達磨さん。いや〜でも綺麗ですよ。
25年がまだ始まったばかりで素晴らしいダルマの日の出願ってもない光景ですね朝日は前日から読めない分値打ちがあると思います
いや〜、ドラマチックな日の出ですね、私なら「撮ったどー」と大威張りです(笑)だるま撮りも大きな大砲がいるんですね、機材が足りない〜。
コメントありがとうございます。シャドーさんほんとに仰る通りですね。海の上という以外は何も特徴の無い朝日になってしまいました。F.344さん確かに朝日は前もって読めないので、貴重価値はあるかもしれませんね。それにしても朝に弱くなりました・・・中々行動に移せません・・・写好さん大砲、シグマさんの50-500ですが、実に良いです。OSの効きは純正の比ではなく、ほとんど手ブレナシで撮影できてます。JiJiさん海から昇り、海へ沈む陽は冬場しか狙えないんですよね。あとはすべて陸が邪魔をします。ってことで、撮れて良かったんですね。裏街道さん関西はダメでしたか・・・静岡、愛知方面は11時頃までは晴れてました。我夢さん狙ってください。是非、是非!中々興奮しますよー
戻る