ガーデンパークで歩き疲れてベンチで休んでいるときに撮影です・・(^_^;)人の位置がもうちょい手前ならよかった・・
おお、モノクロですね人がぶれてるのがいい感じですね上のアジアンな葉っぱも味がありますね
Zauber さんの影響で・・・(^^ゞもうちょっコントラストをつけても良かったかな?
うれしいですねw目を引きましたよ>もうちょっコントラストをつけても良かったかな?いえいえ、このままでもいいかもです弄るとすれば、せっかく屋根や地面や葉がカッコいい被写体を選んでいるのでコントラスト高めてキンキンにしちゃうよりもベンチ下が暗く落ちるくらい露出をアンダーにする程度でいいかもしれないですよ。おおきくプリントしたときにカッコいいだろうし
キャハ…makotoさんもモノクロ。Zauberさんの影響!?実はアタイもです。Canon板にさっきアップしちゃいました(^^;フォトコン板の「食事中」はmakotoさんの影響でした(*^^*)
Zauber さんモノクロは最初からそのつもりで撮らないとうまく行きませんね・・・昔のネオパンSSを暗室で現像していたことを思い出します。rrbさん皆さんの作品で色々刺激し合っていいですよね。「食事中」はあきらかに私のより良いタイミングです。
>「食事中」はあきらかに…恐れ多い…天にも昇るような褒め言葉でございますよ m(..)mフォトコン板は本当に刺激にもなるし、勉強にもなります。ありがとうございますm(..)m
現像ですか!すごいですねモノクロの現像に、あこがれてるんですよお店に出すとアンダー目に撮っても補正されてしまうし・・・何度か注文つけて大きくするときには好みの状態にしてもらってます自分で出来たらよいだろうなと思います
makoto さんのモノクロ久しぶりですね♪丁寧な階調がいいですね〜!現象もされていたんですか〜・・長い写歴で、磨き込まれたお写真なんですね!
rrb さんいえいえ、実際そうですから・・・(^^)vZauberさん高校のとき、写真部でネガの現像から紙焼きまでやりました。自宅に焼付け機を借りてきて、自分の部屋で現像してたこともあったなぁ・・・部屋が酢酸で臭くなるんですよね・・・(^^ゞharuさん写歴は長いのですが、実力が全然アップしないんですよ・・・マンネリ・・(^_^;)
makotoさん 酢酸の臭いの経験者でしたか?私もすっぱい臭いの経験者です。高校当時 ニコンのカメラ 憧れていました。
朝太郎さん定着液の匂いはキライではなかったのですが、停止液(酢酸)の匂いだけはねぇ・・・あの頃はオートフォーカスなんて無かったですからねー。懐かしいです。
makotoさん、現像までオールマイティーですね夢だなあ・・レンジファインダーでモノクロ、自分で現像焼付け・・ある意味僕には一番ハードル高いですW地元でサークル作って場所借りようかな自室に作ったらただでさえ鉄甲冑くさい上に酢酸くさくなる・・・ひぃ〜【泣そうそう、makotoさんは撮影ポイント沢山知ってますよね、撮影ポイントや撮り方付きで本を出版するようなことがあったら一冊下さいねもちろんサイン付きで
引き伸ばし機は親戚のおじさんにお借りしてました。すでにお返ししてしまいましたが・・・今のプリンターとは違った面白さがありましたね。雨戸の隙間をガムテで埋めて光が入らないようにしたりwポイントは仕事柄出歩く事が多いのと、昔からウロウロドライブが好きで走り回ったので・・・後は、地図を見て、なんとなく探り当てるのが得意だったりします。
戻る