また行ってきました。とても眠いです・・・(~_~;)雨上がりの晴れはほぼ必ず雲海に出会えます。しかし、富士は気まぐれ・・・朝焼けの時間帯は富士にだけ雲が掛かってましたが、多少見えてる場所があったので待ってました・・・クルマの中で・・・
これだけは、、、絶対真似できない、たぶん一生。makotoさんの富士は本当に凄い。一枚たりとも同じ絵がないのが、自然相手だからなぁ、ってしみじみ思う。どれも みんな凄いです。船と木の枝のシルエットが衝撃的で、青い雲海のも好きだったけど、今回のこれも超好き!
素晴らしい。ため息が出ちゃいました。ずっと眺めてて時がたつのも忘れてしまいました。こんな感想だけでレスつけていいんだろうか。圧倒されて何も言葉が浮かばない初心者でした。
撮影時間4:20 この時間での絵です。関心します。自然の味 出てますね。
凄すぎる! ほとんど竹内敏信状態!この作品、富士のところだけ実は絵画で、あとから合成してるってことはないですか?いや、それほど美しいということです。にしても、4時20分……とてもマネできません。
皆さんどうも(^^ゞママくんここの場合は、朝起きれるかどうかだけですね。後は運・・・この日は眠くて体調は最悪でした・・・ユージさんこういう風景ってその場にいれば撮れますから、運だけですよ。朝太郎さんこれから日の出が更に早くなりますね。もう起きれんだろうなぁ・・・寝ない方がいいかも・・(^^ゞマフィンマン さんそうなんです、起きたのは2時半・・・寝たのは10時頃でしたが・・・雨上がりで晴れるって聞いて、ヤフーの天気予報では快晴だったので、もう行くしかないって・・・
すごいな〜!富士山ってこんなにきれいなんですね♪やはり日本一の山なんだな〜・・しみじみ。。ただただ素晴らしいです!いつかは、個展とか写真集を出されるとか、、こういう素敵なお写真は、広くいろんな方々に見て頂けるチャンスがあるといいですね(^_^)v
ふっと息が止まる程見とれてしましました。絵画のような描写ですね。
haru さんやはり富士は行くたびに違う表情を見せてくれますね。顔を出しただけでも有りがたいのかも?でも日曜はメチャキレイに見えてたらしいです・・・Sakuraさん目の前にあるミカンの木のミカンを失敬しようか悩みながら撮ってました。結局失敬しませんでしたよ・・(^^)v
戻る