カッチョイイ!!!
かっこ良すぎます!サーファーも、撮影したmakotoさんも!
この寒さの中、サーフィンか元気だね其れを撮るmakotoさんも根性ものだね
御前崎のウィンドサーフィンを撮って来ました。強風の中、ほんとうに迫力でしたよ。
迫力がありますね! すごいです。
素晴らしい。この写真は一連のウインドサーフィンの中でも白眉とみました。これでライダーが光の中にいたら文句なしですね。それにしても行動範囲の広さにも頭が下がります。
コメントありがとうございます。しゅうやんさん実際はもっと迫力あったんですけどねぇ・・写真だと半分も表現しきれません・・・森さんこの前後のカットは光が廻ってるんですが、セイルが起きてるため迫力不足で、こちらをアップしました。風に煽られて、レンズが振れてしまい、中々AFフレームで追っかけるのが難しかったです。俊さん驚くほどのサーファーが滑りまくってました。強風と高波のため、上級者が集まったみたいでレベルが高いウィンドを満喫できました。ただ、風で体感温度が低く、手袋をしていても手が悴んでしまったほどでしたが・・・
久しぶりに覗かせてもらったら凄いいい写真が!潮風で大変だったでしょうね。また見せて下さい!
海さん潮風、意外と平気でした。やや高台だったのと、北風だったため海に向かって吹いていたことも幸いしたようです。また、強風の時は行ってみたいですね。
何枚か見せていただきましたが、やはりこれが一番いいです。あと、後ろ姿ですが波に乗ったのも良かった。強風時がいいですよね。でも波には気をつけてくださいね。とくに台風風のときは。。。思わぬところまで波がきて、、さらわれますよぉ〜。そういうときに上手な人が来るんですよね。こういうスポーツのって、、、やってる人が上手くないと全然かっこよくないんですよね。一重に被写体の技術にかかってる!部分もあって。で、撮る人の技術もないと。。。決まりましたね〜♪これは。
ラピッドさんほんとにカッコよかったですよ〜♪Rootさんいえ、サーファーがカッコよかったんです・・・撮れたのは偶然・・・(^_^;)ママくんここは、浜岡側の坂の上の方です。だから、海岸から高さ4〜5mありますので波の心配はないですね。翌日も行きましたが、波、風とも弱く上手な方は少なくて絵になりませんでした・・
つい遅くなってしまいました。何とも声も出ないくらい迫力たっぷりのカッコイイ作品です!波のザブ〜ン、ザブ〜ンという音が聞こえてきました^^
戻る