Hugo Meyer 101.6mmF6.5
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D40
ソフトウェア Ver.1.10
レンズ Unknown Type(0202)
焦点距離 0.0mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1000x664 (214KB)
撮影日時 2007-09-21 11:22:20 +0900

1   釣月   2007/9/20 14:22

やっとHugoの出番です、リンホフとは正反対のソフトレンズ。
エミールブッシュから遅れる事25年、
1936年製、Universal Casket ModelⅡ、付属のCasketに7枚のレンズから二枚を組み合わせて、29通りの焦点距離のユニットをつくるもの。
前玉を外して後ろ玉だけでも写せるが、F値が大きくなる。
一番短いのは4インチ(約100mm)〜最長は30インチ(約762mm)
明るさは組み合わせで異なるが、
6インチ+10インチ=4インチの場合、F値はおおむね6.5
長い場合は開放でF11以上となる。
前述のリンホフと同様の改造で、同じフォーカスユニットに着脱可能としたもの。
使い勝手は、マニアックそのもの、フォーカスも露出もシャッターもすべて感!
特にフォーカスが合ってるのか無いのか?ソフトフォーカスどころの騒ぎではない、撮ってみなければ全く分からない代物。。。
とにかくムードが有って
面白いレンズではある。

2   ちょび   2007/9/20 20:21

すごいフォギーなレンズですね。
ポートレイトとかだと面白いのでだろうか?
仏像とか、、、う〜ん使いこなすのは非常に難しそうですが、
奥が深そうです。

3   釣月   2007/9/20 21:10

今のところ、何撮ってもレトロ調。。
フレアが急に出てきたり、絞ると周囲が後退して中央だけボーっと明るくなったり?全くワケノわからないレンズです。
師匠曰く、エミール・ブッシュよりまともだよって、じゃ、その玉はドーナノヨ?

4   Takamori   2007/9/21 01:19

本当にレトロ調ですね。
すべて勘で撮らなければいけないというところで、釣月さんの腕の見せどころですね。
地面の上に斑に落ちた光が何ともファンタジックです。

5   釣月   2007/9/21 08:23

Takamoriさん、おはよう御座います
初め手にしたとき、まず、どうやって組み立てるのか全く不明でした。改造は分かるんですが、中間のピッチあわせのアダプターが抜けなくて、手で押さえて撮るのか?なんて、本気で思いました。又、古いデーターを見つけたんですが、ドイツ人らしからぬ、合理性の無い英文の為、ほとんど解読できていません、たぶんこんな事だろうと試行錯誤の繰り返しです。

戻る