織音さん こんばんは「台風一過の波狙いで...」気を付けて下さいよ!この鳥居は岸からどの位の距離なんですか?
すごいな 幻想的だな このようになることを予測されて撮影されていらっしゃるんですね さすが。
今朝の大洗海岸、日の出前の1枚です。
いいですね。荒れた海と朝焼けの空がドラマティックです。鳥が丁度良い場所に止まって、実に見応えのある一枚になってますね。
美しいですね〜。台風一過で波が高いな〜。鳥居もこのくらい波に埋まると、凄く良い感じですね。鳥居に止まる鳥も良いですし。なんとも安定した構図です。
こんばんは。この荒々しい波は瀬戸内海ではほぼ絶対無理。鳥居に鳥に良いシーンですね。
織音さん、こんはんは。サムで見た瞬間は「これって雲の上?」いやぁ〜、波飛沫だったのですか、ビックリしました。makotoさんもおしゃっているように鳥まで出演、それも丁度良い位置に止まっていますね。鳥居の上面が水平線と同一線上にならないように決めた構図がグッドであります。
makotoさん、こんばんは。台風一過の朝、いつも撮りに行きます。普段は穏やかな波なんですよ。行くたびに雲の表情が違うんで、なかなかコレ!という写真が撮れません。この写真は、たまたま構図決めをしていた時に飛んできて羽をパタパタやったときに、オッ、コレいただき!反射的にシャッターを押したものです。
ちょびさん、こんばんは。今日は台風一過の波狙いで行きましたが、カメラマンがたくさん来てました。ここは茨城の朝日スポットなんですよ。めったに鳥は止まらないんですが、今日はラッキーでした。
ユッキーさん、こんばんは、いや〜、朝日撮るのはここばかりなんで、別の場所を開拓しないと。でも、なかなか満足の行く写真は撮れません。達磨なんて夢ですね〜。
オキャメラさん、こんばんは。ここに行くたび、いつも鳥がいてくれるといいんですが、なかなか止まってくれません。また、波打ち際まで降りられると、鳥居はもっと高い位置になります。下に降りられると、太陽を鳥居の中に入れることができます。
ΨΨ GHQ ΨΨ さん、こんばんは。ここは波打ち際に遊歩道があります。コンクリートの護岸があるので安心ですが、風が強いと波をかぶります。鳥居は撮ってる場所から30〜40メートルぐらいかな。
鼻水太朗さん、こんばんは。いや〜、あいにく太陽が出て来たときは鳥がいませんでした。
戻る