メーカー名 | NIKON CORPORATION |
機種名 | D200 |
ソフトウェア | SILKYPIX(R) 3.0.19.0 |
レンズ | |
焦点距離 | 10.0mm |
露出制御モード | 絞り優先 |
シャッタースピード | 1/40sec. |
絞り値 | F9.0 |
露出補正値 | +0.3 |
測光モード | 中央重点測光 |
ISO感度 | 100 |
ホワイトバランス | |
フラッシュ | なし |
サイズ | 1936x1296 (3,320KB) |
撮影日時 | 2008-05-21 09:10:34 +0900 |
皆様、ご無沙汰しております。
私はNikon Capture4で現像処理をしていますが、最近NXのニューバージョンやSILKYPIXが気になり、双方のお試し用をダウンロードして試してみました。
NXは使い方がよくわからず、SILXYPIXは使いやすい感じはしたのですが正しい使い方がわからないためか仕上がりが若干「眠い」感じがしました。
皆様のお写真にコメントも付けず甚だ失礼と存じますが、各ソフトの使用感や特徴などのご意見がいただけると幸いです。
今のところは露出の補正やホワイトバランスの微調整程度しかいじっていませんが、添付の写真はSILXYPIXで「記憶色1」と「高精細画像用 強調」などのパラメータを試してみました。色はとても気に入ったのですがCapture4で「輪郭強調: やや強め」よりもシャープ感に欠けるような気がしました。
CaputureNXを使っていますが、微調整がかなり効くので使いやすいです。特に、変化を見ながら調整できるのが楽です。
特に使用するのがトーンカーブとヒストグラム。
U-pointコントロールは使い慣れると便利なようですけど、私はあまり使っていません。
基本的に、弄りまくるのは好きではないので。
photoshop Elements5.0はトーンカーブがないので、私には不便です。6.0はわかりません。。。
SilkyPixは一時期試用しましたが、軽い以外はメリットを感じませんでした。
ソフトに入っている設定で現像をあげたいならSilkyPixあたりが楽かとは思いますが、追い込んでいきたいならCaptureNXかな、と思います。
トーンカーブをほんのちょっと触って変わる印象でも重視したいなら私は慣れたCaptureNXです。
Photoshopは現像ソフトというよりはレタッチソフトという印象なので私はあまり好きではないです。
たぶん、パッと見で相性のよいヤツを選んで、使い込む方がいいと思います。
どこらへんの機能について特に知りたいかがあれば、CaptureNXに関しては多少はお答えできるかと思います。。
輪郭強調については、ピクセル半径とかける割合次第だと思うので、どのソフトでも大差ないかと思います。
CaptureNXは係り具合をみながら決められます。
箇条書きみたいな読みにくい文で申し訳ないです。
jpeg撮りばかりしていますので参考には成らないかも知れませんが
一番愛用しているのはACDSee PRO2を使っています
他のソフトもそれぞれ持っているのですが一番描写が早くて良いと思います。
ただ、ACDSee PRO2は英語版しかないので、日本語版のACDSee 9が使いやすいのかも知れません。
しょさん、ありがとうございます。
CaptureNXですがいじってみたらCapture4とだいぶ違っていて、どこをどういじったらいいのかわかりませんでした。
Capture4ではほとんどいじらず現像してしまっていたので...
トーンカーブという言葉だけは知っていますが、実際にいじり方や見方はまったくわかりません。
そのあたりの勉強からするべきかもしれません。
konekoさん、ありがとうございます。
私の場合はRAWで撮ってはいますが、簡単な現像処理しかできないので、とりあえずたくさん撮って現像処理してみて何とか見れるものを残すようにしています。
SILKYPIXはJPEG画像でも現像処理?のようなことができる?ような事を聞いたことがありますが、ACDSeeというのも同じようなことができるのでしょうか?
こんばんわ♪
VeiwNX+CaputureNXをデフォルトで使用しています。
ViewNXの撮影時の設定の現像結果が割りと好みで、追加としてCaputureNXで各種ひずみを取るなどの処理で済ますことが多い使い方です。
レタッチしたいときは、PhotoShop Elements4.0にTiffで渡してます。PSE6.0もお試ししましたが今のところ4.0でよいかなと。
しょさん。ご存知と思いますが↓こんなんあります。(PSE用トーンカーブプラグイン:フリー)
http://free.pages.at/easyfilter/curves.html
PSE4.0で使えるから たぶん5.0でも いけるんではないかと。
そのほかにもいろいろ試しましたが今のところこんなとこで落ち着いています。
一応、RAWShooter, Rawtherapeeとか、picasa2,GIMP(UFRAW),nikonview,pictureproject,silky(free)もインストールはされています。
気分に応じて、時々起動などしております。
最後になりましたが、あいかわらず透明感のあるいい絵ですね^^
こんばんわ。私はSILKYPIXを愛用しております。
私も最初仕上がりに「眠さ」を感じましたが、保存時にアンシャープマスクをかけること目覚めました。(^_^;)参考までに私はだいたい量50%、半径0.6pixel、しきい値1としています。他のソフトをあまり知らないのですが、直感的に触れる素晴らしいソフトだと思いますよ。
Grayさん、ありがとうございます。
ViewNXはNikonView同様に確かフリーでしたよね。
ViewNXとCaptureNXを連携させるという使い方もあるのですね。
ひらchanさん、ありがとうございます。
SILKYPIXの色というか「記憶色 1」などのパラメータは、私はとてもいいと思いました。ほぼ希望通りの色にワンタッチでなりました。「眠い」と感じるならアンシャープマスクをかければよいのですね。アンシャープマスクはNikon Capture4でもできますが、「量」とか「半径」とか「しきい値」とかがわからずいじったことがありませんでした。
今までCapture4で適当に現像していましたが、最近現像処理の奥の深さを感じています。
よく考えて自分が使いやすいものを選びたいと思います。
皆様、ありがとうございました。