まささん、(・・)さんこんにちは。今、群馬強い雨が降ってます。サクラも一気に散りますね。ふつーの孔雀は12,3羽位いて、かわるがわるメスに向かって羽を広げてました。この白孔雀は何羽かいましたが、なかなか広げませんでしたね。まってた甲斐がありました。本物、初めて見ましたが綺麗でしたよー。顔、怖いです。ハイ。
見事な姿ですねえ。隣町、豊橋市の動物園では孔雀は放し飼いです。人に危害を加える恐れが絶対にないと言うことでしょうか?どちらかと言うと、人が居ようが居まいが、『我、関せず』、悠々自適と言った性格で、孔雀自身が人を恐れないため?
pamiさん、こんばんは。放し飼いですか?どっかの鳥みたいに逃げないのかしら。これ塀の中なので私にはどうすることも出来ませんでした。 『我、関せず』・・ 見習いたいところです。
うつくしいですね! 白孔雀は私も始めて拝見いたしました。作品を見ながら 古い映画ですが 紅孔雀 を思い出しました。年がばれますね。
しゅうやんさん、こんにちは。‘紅孔雀‘きっといい映画だったんでしょうね^^今でも思い出されるということは。でも、孔雀っていったいどうやって飛ぶんでしょうか・・・
構図もなにもございませんが・・・千葉・館山城跡の公園で開いてくれました。
こんばんは18−200の威力全開ですね!鳥が好きなので嬉しいフォトサンクスです。
N Rさん、こんにちは。今回はフェンス越しは無理でした。レンズがアミに入らない(悲ズームすると全体が撮れませんでしたので・・邪魔なものが写りすぎました。
白孔雀初めてお目にかかりました。見事ですね。
真っ白・・・・綺麗な白だ〜〜。羽も1枚、1本が綺麗に出てます。だけど・・・顔は怖いですね(;^_^A
戻る