この村を流れる長谷川の蛍の光跡です。

1   Hiroshi Nozawa   2008/6/15 06:14

皆様おはようございます。
この村の川である長谷川の蛍の光跡です。
間違い(違反?)サービス?なのですが今が一番きれいなのをサービスに一枚投稿させていただきます。

2   gokuu   2008/6/15 06:48

Hiroshi Nozawa様 おはようございます。
Exif情報が有りませんが、バルブ撮影でしょうか?
綺麗にホタルの光跡が撮れましたね!ホタルの灯は
弱いのでかなり難しい撮影だと思いますのに。拍手!

3   Hiroshi Nozawa   2008/6/15 09:05

gokuu様、お早う御座います。
Exif情報が無いのは削除してある為です。
このルームのトップに上がって頂き、二つ左の違うルームに入って頂きますとオリジナル画像があります。すみません!

QV-4000でも一度トライしてみたいです。
ケーブルスイッチを持ってないので30秒タイマーででも!

4   Seichan   2008/6/15 23:44

Hiroshi Nozawa様 こんばんは。
遅くなりました。ホタルの写真を見てビックリしました。他
社のカメラとはいえ、ホタルの光跡まで見事にキャッチして
いて素晴らしいです。私もマレーシア旅行で「ホタル見物」
に行ったとき、挑戦したのですが全滅の苦い体験を思い出し
ました。どうしたら撮れるのか、よろしくご教示ください。

5   Hiroshi Nozawa   2008/6/16 22:18

yosi733様、絵駆使流夢様、今晩は
田舎なのと、河川工事が余り行われない戦前までの川が残っているのでカワニナがいるためなのでしょうね。
街灯を消すことが出来ると蛍の観賞が素晴らしいのですが自動点灯なので消せません、残念です。

問題はレンズですね。F2.0とか、F1.8とか言ってもピンからキリまであります。アトムレンズはマニュアルフォーカスになりますが素晴らしい写りをします。夜の撮影でも昼間写したのと同じ明るい景色が写ります。明るさを押さえています。古きよき時代のレンズは素晴らしいですね。QV-4000でも撮影しました。
幽霊のような蛍になりましたがアップしてみます。

6   Hiroshi Nozawa   2008/6/16 05:57

Seichan様、お早う御座います。
私も最初、F3.5-4.5/35-70のズームレンズの35m側で撮影しまして大失敗をしました。薄暗くてぴんとが全くあわせられないのとノイズ一杯なのでJPGレタッチの際ノイズ処理をしたのですが幾分か残りました。

レンズをズームでなく短焦点、F1.8/55mmにして(早い話:昔のPentax SP の標準レンズ)、絞り開放のF1.8です。

前の晩に蛍が集りそうな場所数箇所を下見します。
今度は昼間にマニュアルでのピントあわせでピントが合うとフォーカスインジケータが点灯しますのでこの蛍がいそうな数箇所の距離を見て控えてきます。

夜に19時50分ごろから真夜中にかけて撮影に行きます。
三脚での撮影となります。シャッターはBモードでケーブルスイッチとかシャッターレリーズとかを使います。無いときはBモードで30秒開きっぱなしが使えると思います。私のこの画面は31秒シャッターを開いてました。

下見した蛍がいる場所にカメラのレンズを向けピントをマニュアルで大体の下見した距離にピントをあわせます。ほぼ合ってればOK。
あとは、蛍がひかりだすと、Bモードでケーブルスイッチでシャッターを押すとOKです。

QV-4000は、F2.0です、暗くてコントラストAFが聞かないときは赤色レーザーでのピンとあわせが動作しますが、2900UXはレーザーピントあわせは出来ません。

ISOは最低の200での撮影(このカメラはこれより小さいISOは有りません)なので全くのノーノイズです、デジカメのCCDノイズ処理が出来るのであればONにして撮影した方が良いです。

レンズの焦点距離は、50-100mmぐらいが良いです。
2900UXの場合は、ISO 80では暗いと思います。160にするとノイズ処理が必要カモシレマセン。撮影してカットあんどトライでISO 80、ISO 160とドレが良いか決めてくださいませ。

7   julyneko   2008/6/16 07:38

Hiroshi Nozawaさま ごぶさたしています。
もう〜蛍の季節なんですね〜。
Hiroshi Nozawaさんのお住まいの川は
とても 綺麗なんですね。
あまぁ〜い 川なのかな!

8   Hiroshi Nozawa   2008/6/16 10:53

julyneko様、お早う御座います。
お久しぶりです。今田んぼの朝仕事から帰りました。
蛍は川が綺麗というより、三方コンクリートでは蛍の幼虫のえさとなるカワニナが育たないみたいです。川の両岸が昔ながらの石垣で川の中は大きい石小さい石や中州などがあり水の流れが曲がりくねって流れる昔ながらの姿の川が良いようです。

9   Seichan   2008/6/16 11:06

Hiroshi Nozawa様 おはようございます。
早速「ホタルの写し方」を詳しくご説明いただき、ありがと
うございます。下見など事前の準備が必要なのですね。かな
り専門的な設定が必要のようで、F3.2の暗いレンズ、ISO80
のQV-2900UXでは、ちょっと無理のようですね(苦笑)。

10   gokuu   2008/6/16 14:36

Hiroshi Nozawa様 こんにちは〜〜
今、ふと思いついたのですが、こういう写真はカラーよりモノクロで
撮影したほうが、面白いのではと感じました。ホタルの灯りは花火の
ように多色では無いし、高感度撮影でもノイズが気にならないかと・・

11   Hiroshi Nozawa   2008/6/16 15:09

RAWでの撮影なので白黒のJPG画面を作るのは簡単です。好みの問題です。私が必要があれば作りますが・・・・・

色温度の変更や明るさ、コントラストも簡単に変更できます。
明るさも、明るくすると昼間の晴れの日の撮影と同じ位草木が明るく出来ますが夜の撮影らしくないので抑えてます。。
デジカメの最低ISOでの撮影なのでノイズは全くありません。
今回の画面で出るノイズはCCDの長時間ランニングのノイズのみです。バルブモード(Bモード)でケーブルスイッチでの撮影。
RAWでの撮影なのでカメラのメニューでの設定で色々できる操作処理は全部パソコンで出来ます。それ以上の処理も出来ます。
必要の有る無しでやってないだけです。

こめんと有難う御座います。RAW撮影のことを理解されてないようです。

12   yosi733   2008/6/16 21:28

Hiroshi Nozawa様  こんばんは。もうこんな季節なのですね。都会は微妙な季節の移ろいに疎くていけません。画像の中の蛍の光跡を見ていると子供のころ家のまわりで竹の先につけた菜種の枯れ枝の束で蛍を捕まえて遊んでいたのを思い出しました。

13   絵駆使流夢   2008/6/16 22:05

Hiroshi Nozawa様、
こんばんは〜〜〜

巧く写真に収めましたね。素晴らしいです。
小生も子供の頃を想い出しました。
当時は手にとれるところにホタルがいました。
いつもの公園にもホタルがいるそうですが、見に行ったことがありません。

戻る