ここのところ風が強く、皆散ってしまいますね・・・これは先日の白倉です。
赤と緑の対比…もうすぐ常緑樹と枯れ木の世界になってしまうのですね。でも、淋しく見えないのは枝と水の流れの動きがあるからでしょうね。いつもながら、素晴らしいの一言です。
風で揺られる紅葉その様子が良くわかる深山の空気を感じます。
テレ助さん NRさんコメントありがとうございます。こういう天候では明度が中間の色が濁った色になりがちなので、少しトーンを落として現像してます。こうすると全体に落ち着いた印象になるかな・・・と。もう一回行きたい場所でしたが、行けず終いで散ってしまってます・・・写好さん 渓流美ではコメントありがとうございました。
抜群のバランス感覚ですね。安定感を感じます。そして、枝々のブレに、沢を抜ける風を感じます。
風の吹くままに・・・かなり強い風でしょうか。まだ紅葉してないモミジは、このまま冬を迎えてしまうんでしょうか・・・F13、シッカリ頭にインプットです。
3Dのような立体感を感じました。枝の動きが絶妙でとても綺麗です^^
paminさん Nikon爺さん なべさん コメントありがとうございます。風が強かったので、風を表現しようとは思ったものの・・・シャッター速度と風のバランスがわからず、結構テキトーに撮ってます。4枚くらい撮って、まぁまぁのをアップしてみました・・・(^^ゞ
戻る