ここ、車でも行けそうですか?チャリなら持ってるんですけど、ここまでチャリで行くには少し遠いです。それにしても見事に綺麗ですねぇ
平城遷都1300年で賑わう奈良県の藤原京跡で偶然見つけた風景です。思わずバイクを停めて、見入ってしまいました。
凄い!近くにこんなところがあったの!いいなぁここ。ちょこっといってみようかなぁ?菜の花と、桜、青い空 言うことなしですね。^^v
シャドーさん、いつも書き込みありがとうございます。すぐそばまでアスファルト道があるので、バイクで乗りつけることもできますよ。この風景をバックに、愛車の撮影などはどうでようか?私は、もちろんやりました。。
おはようございます。すばらしい景色ですね。こりゃ足を止めて見入ってしまいますね^^私もこんな光景を撮ってみたいものです。
いや〜、春真っ盛り…パッと目に入った風景の場所で、すぐ撮影出来るのが、バイクでの利点ですね。是非、愛車の写真を拝見したいです。
素敵な風景の見事な切り取り、素晴らしいです。一週間ぐらいかけて大和路を撮り歩いてみたいと思っています。憧れの地の一つです♪
ウォルターさん、テレ助さん、感想ありがとうございます。機動力や駐車のことを考えると、バイクは写真撮影にぴったりだと思います。ただ、天候の影響を受けやすいので、雨や暑さ・寒さがつらい。。特に雨のときは、機材に気を使います。ライダーの皆さんは、どうされているのでしょうか?※テレ助さん、愛車の写真は、無理にバイクを構図に入れようとしてイマイチの仕上がりになってしまいました。次回、いいのが撮れたら投稿します。
写好さん、なべさん、こんばんは。書込みありがとうございます。→一週間かけて撮り歩きですか。私はその行動に憧れてしまいます。→車でも行けますよ。無料の駐車場が何ヶ所かあって、そこから歩いて5分程度です。あまり有名になっていない隠れスポットのようで、週末でもそれほど混雑していませんでした。※別の写真の書込みで見たのですが、ウォルターさんもライダーなんですね。ひょっとすると、スズキγからネーミングされているのでしょうか?
かわへびさん こんばんはです。>ウォルターさんもライダーなんですね残念ながら20数年も前のことであります。もう降りてそんなになるんですね(遠くを見る目)それでも最近は若い頃のように飛ばしたくもありませんので、撮影の足にプレスカブなんかが良いんではないかと、ちょっとばかりうずうずしております^^
こんばんは(^^)淡い黄色が一面にきーれぃですね♪春ですね〜〜^
素晴らしい景色ですね自分も一回撮ってみたい 青とピンクと黄色の組み合わせです
戻る