ゴージャスですね!!!香りを真下で浴びたくなりました♪
こんばんは、昼間では無く夜の様ですね、遠方の重なり具合が綺麗で光の回り具合も良くとても素晴らしい写りだと思います。
一瞬、流星雨のようにも見えました。12mmがよく効いててインパクトもありますねぇ。
すごいですね!こんな光景を目の前にしたらシャッターを押す事とか忘れそうです(^^;)
関西的表現で。「メッチャきれい!」光加減、大量の藤、そして広角レンズからの眺め。サイコーの1枚ですね。^^v
Nikoさん こんばんは。タイトルとおりシャワーのようですね♪パープルレイン♪美しい藤の花です。
おはようございます。これ、テレビの中継でみました!1本の木で30メートルくらいの幅があるんですよね。こういう角度での撮り方、そのスケールの大きさがわかりますね。ライトアップされ、藤色がより一層鮮やかです。私も是非行ってみたいものです(^∀^)
富士で来てましたから、ふじつながりで・・・栃木/足利市
ウワッ! これは何でしょうという感じの構図と、藤のツリーが素晴らしいです。
すばらしいですね〜何処の星での撮影でしょうか。地球上にこんなすばらしい光景があったんですね@@足利ですね。いつかはきっと訪ねてみたいものです。
ライトの光を最大限に利用した素晴らしい作品ですね。広角の効果抜群です。豪華で美しいです。
超広角レンズをうまく使いこなされていますね。みごとな藤の花 夜のライトの中で浮かび上がってとてもきれいです。
超広角レンズ、勉強になりますφ(..)メモメモ藤色と言うのか、藤紫一色、きれいですそう遠くはない足利、いつか行ってみたい所です
凄いですね、藤の雨…(笑)。傘、貸して下さ〜い!
Nikon爺さん こんにちはライトアップされた藤は素晴らしいですね。
まー君さん 寄ったり、離れたり、立ったり、しゃがんだり、運動しながら撮った感じです。。ウォルターさん ここは、火星です。間違いアリマセン・・・(笑) 冬の時期、この棚には藤の花に見立てたイルミがぶら下がってました。それも、キレーでしたよーold seamanさん フラッシュ撮影もしましたが、焚かない方が良いです。 でも、コンデジ手持ちで皆さん撮ってらっしゃいますが、ブレナイのかなー??写好さん 車の芳香剤のような香り?ニオイ?が・・・ 意外とキツイかな〜〜しゅうやんさん 望遠も数枚撮ったんですが、広角の方が面白い素材になりました。下から覗いたりで、首が・・・^^チャンさん 12㎜、思い切って寄って撮ると、面白いですね。 離れちゃうと、ただチッチャィだけで・・・テレ助さん 雨だけではアリマセンでした。藤あや子、藤圭子・・・ 頭から離れませんでしたーまりっぺさん こんにちはー TVでやってましたかー 取材する理由が分かります。 そうです、この大藤はデカ過ぎます。 一見の価値は間違いなくありますよ^^ 昼間より、夜のほうが良いかもしれないです。。坂田さん ¥1400の入場料、最初高いかな〜??なーんて思いながら入っていったら、な、な、なんと・・・ 2時間で見切れないです。ホトンド花は見ないで写真だけ撮ってるんですが^^写真好きAさん ライトアップスタッフさんのお陰です。 ライトの当て具合で、まるっきり変わってしまうと思います。なべさんさん 真っ直ぐ垂直に垂れる花房が、落ちたら・・・ 今考えると、怖くなります。 撮影中はそんな事、一つも頭の中にはありませんでした。。zzrさん 逆に、花をジックリ見る時間がなくて・・・ 1日いても飽きないと思います。シャドーさん 人間を入れないで撮れません;_; 人間をチッチャク、藤を最大限デッカク大量に撮ってみました。 「メッチャきれい!」でしたよーー^^赤いバラさん 入場後、三脚セットして1,2枚カシャリ、、、なんと「雨」が・・・え``〜〜まだ、これから撮るのに〜〜〜 傘、アリマセン・・・ やんでくれましたー^^みなさん、沢山のコメント有り難うございました。
戻る