Nikon爺さんの「藤シャワー」に感動して地元の藤を撮りに50~60枚撮って・・・結果は惨敗でしたそんな後日、秩父で見つけた「河童」が自分に「お前はまだ修行の身、あせるでない」そう言ってるような・・・
呼ばれたような・・・ここで、ナイショ話ですが、「藤シャワー」では、ある細工が・・・フォトショップ エレメンツで「レンズ補正」〜「ゆがみ補正」でマイナス側に補正します。両端が直線の花房だったのをホンの少し外側へ膨らまし、中央の花房が手前に来る感じに出来ました。すべての画像がそうなるとは限りませんが、あの画像はそれがタマタマ出来たんですよーデジタルの面白いところだと思います。是非、楽しんでみて下さい。ナイショですよ^^
>>Nikon爺さん説明まで頂きありがとうございます正直、jpegで撮ってトリミングとトーンカーブ位しか触れません今回、藤に関しては、構図も難しく、全く藤の色さえも出ませんでしたでも、今は楽しくて、先日はバラ園・自宅の日々草なんか撮って見ましたまた宜しくお願いします <(_ _)>ナイショ話、バレちゃいましたよ(笑)
戻る