ピンクのお帽子の貴婦人
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D7000
ソフトウェア Ver.1.00
レンズ 18-200mm F3.5-5.6
焦点距離 170mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F7.1
露出補正値 -1.7
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス 晴天
フラッシュ なし
サイズ 960x640 (202KB)
撮影日時 2010-12-09 06:47:34 +0900

1   NR   2010/12/17 21:02

Nikon爺さん
こんばんは!コメント有難うございます!

お洒落な貴婦人は沢山の男たちに
カメラを向けられても流石に動じませんね
数千年のキャリアの差でしょうか

撮るほどに 姿美し 富士の山

出迎えて 素敵に撮って お嬢さま

2   鳥板フアン   2010/12/18 00:15

NRさんこんばんわ。NIKON板は富士山で盛り上がっておりますね。
雪と雲を頂いた富士は朝日が当たれば赤い色に変って神秘的ですね。
雄大で気品に満ちたまさに貴婦人のような富士山を見せて頂き感謝です。

3   NR   2010/12/18 12:55

鳥板ファンさん
どうもコメントありがとうございます。

伊豆からのカメラは真北に向けたショットになります
朝夕の時刻になると富士の存在が気になります。
ちょっと面白い富士をお届け出来て良かったです。

4   NR   2010/12/15 22:42

Nikon爺さんのちょんまげ富士山の
シリーズの投稿です。

朝の光で富士は紅富士 雲も可愛らしく色づきました。

5   makoto   2010/12/15 22:57

紅く染まった富士に笠雲・・・」
実に素晴しい一枚です!
こんな光景見たことありませんー

6   坂田   2010/12/16 06:18

NRさん こんにちは
こちらの方からこのような雲がかかった富士を見かけることがありますが朝の雲が紅色がかった富士は見た記憶がありません。

7   あごひげ   2010/12/16 17:09

 赤富士の笠雲ですか  実際に目の当たりに見てみたいですね すばらしいですね 地元の方の特権でしょうか

8   まー君   2010/12/16 17:14

言う事無しの情景ですね。
やっぱり生富士を見てみたいものです。
皆さんが足しげく通う理由がわかります。

9   Apiano   2010/12/16 17:51

おお〜 これが赤富士の笠雲ですか素晴らしい!!!

10   なべさん   2010/12/16 20:00

実際に見てみたいですねぇ
それにしても不思議です。そして素晴らしい!

11   なべさん   2010/12/16 20:01

素晴らしいですねぇ
実際に見てみたいな〜

12   しゅうやん   2010/12/16 20:15

NRさん こんばんわ
見事な赤富士ですね。実にすばらしいです。

13   NR   2010/12/16 21:16

Nikon板の皆様方
こんばんは!コメント有難うございます!

伊豆方面からのショットを多く撮っています
朝の数分間だけの楽しみの時間です。

夏の地面の反射によるものが赤富士
雪の富士山の朝夕の色付きは紅富士というようです。

朝日が山頂部分だけにチョコッと当たった姿は
本当に口紅を注した感じで神秘的な感じがします。

14   Nikon爺   2010/12/17 17:02

エヘへ、、、^^
オシャレな貴婦人様が、お帽子をお被りになられて、どっかへお出かけでしょうか・・・・
え??歩けない???
では、お迎えに行かねばなりませんネ〜
明日、行きます^^
あ”〜〜〜 NRさん〜〜〜〜 雲海狙おうと思ってたのに、、
焼けた富士山、、、、イーナ〜〜〜

戻る