ワビスケ(侘助)の卵
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-M1
ソフトウェア 1.12+R
レンズ
焦点距離 5.6mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F2.5
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 0
ホワイトバランス Unknown(1)
フラッシュ なし
サイズ 1280x960 (167KB)
撮影日時 2008-07-06 15:10:32 +0900

1   ハルカカナタ   2008/7/8 12:12

yosi733 様 こんにちは
ワビスケ(侘助)の由来、よく分りました。風流を好む茶人達が
椿の種をそのように呼んだのでしょうか。
新しい芽が出てどんな花が咲くのでしょう?ご健闘をお祈りします。

2   yosi733   2008/7/7 23:09

ワビスケ(侘助)ツバキ科 の卵のような種をもらってきました。これを発芽させて木にすることが出来るらしいのでトライしてみようと思っています。
EXILIM EX-M1+接写レンズ№3で撮影しました。

3   絵駆使流夢   2008/7/7 23:23

yosi733様、
こんばんは〜〜〜

一口飴のようで、食べてしまいそうでした。
それにしてもまた、侘助とは・・・。
この名前、どんな謂れがあるんでしょうかねぇ。

4   yosi733   2008/7/7 23:34

絵駆使流夢様  こんばんは。有り難うございます。侘助については私は何も知識がありませんのでご説明できませんが、

Webページには侘助の名前の由来について次のような文章がありました。
①茶道のワビ(侘)とスキ(好)の複合語、また千宗易の下僕の侘助にちなむともいう。
②利休と同じ時代に侘助という茶人がいて、この茶人がひどくこの花を愛玩したところから侘助と呼ばれるようになったという説が有力だが、まだ定かではないらしい。

URLを転記させていただきますので、よろしければご参照ください。
http://aquiya.skr.jp/zukan/Camellia_wabisuke.html
http://www.ne.jp/asahi/kumagaisan/flowers/wabisuke.html
http://www48.tok2.com/home/artgarden/wabisuke.htm

5   Seichan   2008/7/8 00:23

yosi733 様 こんばんは。
ツバキの種は見たことがありますが、「ワビスケ」の種とは
珍しいですね。こんな形なのですか。種を植えて発芽にチャ
レンジとは、すごいですね。ご成功を祈ります。

6   gokuu   2008/7/8 05:24

yosi733 様 おはようございま〜すヽ(^o^)丿
まだ寝ぼけております。寝ぼけ眼では椰子の実?眼を擦ったら違
いました。「ワビスケ」の実は初めてです。まだ青いようですが、
これでも発芽するのでしょうか?絵駆使流夢さんの説明で花名の
由来も面白いですね。

7   yosi733   2008/7/8 19:31

Seichan様  gokuu様  ハルカカナタ様  こんばんは。ありがとうございます。
ワビスケとツバキの区別は私にはわかりませんが、http://aquiya.skr.jp/zukan/Camellia_wabisuke.htmlにワビスケの定義が書いてありまして、花の種類も写真で紹介されています。この種で芽がでるかどうか楽しみです。

戻る