大量発生
Exif情報
メーカー名 CASIO
機種名 QV-2900UX
ソフトウェア Ver1.000
レンズ
焦点距離 13mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/552sec.
絞り値 F3.2
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1600x1200 (797KB)
撮影日時 2008-08-03 16:13:04 +0900

1   gokuu   2008/8/5 06:36

今年はクマゼミばかりでなく、カマキリが我が家の庭で大量発生しています。
庭だけなら可愛いですが、家の中まで進入して至る所で見掛け、抓んでは外に
放り出しています。ハラビロカマキリの子供かも?蜘蛛も蟷螂も大量の卵を産
み付けます。蜘蛛の卵の袋を破ると「蜘蛛の子を散らす」という言葉の意味が
良く分ります。蟷螂の卵には袋はなく散らせませんね(笑)(DCR-250使用)

2   Seichan   2008/8/5 11:24

gokuu 様 おはようございます。
クマゼミだけじゃなかったのですね。カマキリも大量発生
ですか。gokuu 邸の庭は昆虫園になったようですね(笑)。
温暖化の影響で、クラゲや見慣れない外来生物なども異常
発生しているとか。何か不吉な前兆でなければいいのです
が…。不気味な感じがしますね。

3   gokuu   2008/8/5 13:35

Seichan様 こんにちは〜〜
クローズアップして大きく見えますが、このカマキリは体長3センチ
もない子供です。蝉や蟷螂が多いのに今年は、庭で蟻の姿を余り
見掛けません。一時期蟻塚が出来るのでは?というぐらい沢山い
ましたのに・・蝉が落ちるとこの蟻たちが餌として掃除してくれてい
ました。動物や昆虫類は自然界の変化に敏感ですね。海水の温度
が平年より3度高く山口県沖では亜熱帯の海にしか居ない魚やイカ
が見付かるそうです。じわじわと温暖化が進んでいて怖いですね>_<)

戻る