白倉紅葉見頃ってヤフーで見て、行って見ました。人はすごかったですが、大したことなくって・・・風も強いし、ということで”映り込みフェチ”としては、やはり水辺を探すしかないですよね・・・まあまあのが撮れました。EOSで撮ってからペンタに切り替えたら日の当たる方向が変わって・・・山の光は気まぐれですね・・・(^^ゞ
あぁ、これも良い!ってか、いつも良いのしか無いですけど。EOSと両方ってとても大変そうですね。5Dはどうですか?気になっていませんか?
5D気になりますね。ただ、シャッター音とかイマイチ好きになれません。あと、ファイルサイズがこれ以上でかいと辛い・・・どのみちRAWで撮ると思いますので・・・でも画質はすごいですよ。EOSと両方では荷物が多くて・・・出張も両方持って行ったりしますから・・ペンタはスナップ用だったのですがね・・・(~_~;)
紅葉の写りこみ、水の流れ、主題の落ち葉、どうすればこう撮れるんですか?すばらしいです。
今日は荷物を減らそうとペンタは77と43のリミだけしか持って行かなかったんですよ・・・PLが使えないので、しゃがんだり、向こう側へ廻ったり、覗き込んだりして何とか映り込みを切取ったって感じでした・・・ちなみに落ち葉は演出だったりします・・・(^^ゞ
川の流れでいろんな色を混ぜ合わせているような感じですね。これも紅葉の表現の一つですね。こういうの撮りたいなあ。勉強になります。
makoto さんすごいショットですね...まるでCGみたい.(^^; どうすればこういうシーンが捉えられるのか...
TryTryさん映り込みの紅葉は春頃から企んでいました。中々良い条件の場所がないんですよね。MAK_istさん紅葉に日が当たって、水辺は日陰の場所を探す。その水辺でうまく映り込みがあって、流れがあるところなら撮れますよ♪
お邪魔します。よその国から遊びに来ました。フォトコンで「どっひゃ〜!」と思ったら、ペンタにいらっしゃるというのでROMってましたが。昨晩はアルバムを拝見していて夜中の2時を過ぎてしまいました。200数枚。。全部拝見しました。どっひゃ〜、でした。この手のを見たときに、綺麗だなぁ〜〜〜と叫んでました、夜中に。
五色に輝く水の流れって、こんなふうなんですねぇ。。ただただすごいです・・真ん中の、黄色い一枚の紅葉印象的ですねぇ!!
ママくん さんお久しぶりです。アルバム重いので大変だったことだと思います・・・m(__)mharuさんPLがあるともうちょい鮮やかに出るんですが、サイズが無い・・・
戻る