お天気が良いと精一杯花が開きます。雑草化して小さいですが、その花の下には前日咲いた花の跡に種がしっかり出来て居ます。(DCR-150+MCNo.3使用)
gokuu様 こんにちは。昨日の花の種ですか、早く沢山の種が出来るのですね。という事は今日の花も明日にはこの様に種が・・・元気な植物ですね。
gokuu 様 こんにちは。「マツバボタン」の種、花の後ろにしっかり見えます。咲いた翌日には種になる素早い変化が不思議ですね。
yosi733様 seichan様 こんにちは〜〜そうなんですよ。午前中日が射せば花が開き、午後にはもう種に。忙しく増えますね。ただ今年は夏が長く秋が来ないうちにと急いでいるのかも知れません。クーラーは切ってストーブを点けましょう(爆)
gokuu様 こんにちはそうですね お日様 大好きなマツバボタン 午後には萎んでしまいますね 沢山の種が出来るようですが自生して育つのは 意外と少ないですね採集して 翌年種まきをしたほうが 好いのでしょうか。自生した苗は面倒でも 一・二度植え替えしたほうが立派に育ちますね。
そら様 こんばんは〜〜自生のマツバボタンは花が小さく観賞用にはなりませんね。植え替えればいいのですね。勉強になりました。先日1輪だけ咲いた大輪のポーチュラカ今日夕方観たら2輪目の白が咲いていたようで萎んだ花を観付けました。午後には萎むので毎朝日が射してから気を付けて観なくてはと思って居ます。本当はプランターではなく花壇一面に沢山植えれば見事だと思いますが、スペースが(>_<)
戻る