おハツです。お散歩写真の筈が、報道写真になりかかったというだけです。救急車も出動しましたが、人間の方は、どうやら軽傷で済んだようです。それで、安心して出せます。オートバイは水タンクも積んでいるのか?と思えるくらいに、初期には国道の脇道にまで白煙が充満しました。それが薄れかかった頃の撮影です。レンズは、TEFNON 28mm/F2.8(M42マウント)でした。
軽症でしたか安心しました。このレンズ、俺も欲しかったレンズです。
軽症でよかったです。オートバイの事故でしたか!某、価格.com(笑)では、参考になるレスを拝見しています。確か、この掲示板は初投稿でしたよね?何か嬉しいです♪
すいません。コメントができません。
バイクの事故?いずれにしても軽症で何よりです。
こういう場面に遭遇しても、なかなかと撮れないんですよねー。第一こういう場面に出くわすこと自体ほとんど無いし。
大きな事故にならなくて幸いです。シャッター切ると警察の方々に「ギロッ」っと…。
事故防止の為のポスターになりますね。それにしても人身は大事に至らず物損で済んで良かったですね。
こんばんはm(..)m キャノン版のrrbです。決定的な瞬間! スクープ写真!という感じですね。それにしても軽症とのことなので安心しました。
生々しい写真で、驚いています。私も一度、こういう光景を見たことがあるのですが... 遠目に恐る恐る見ている雰囲気ですね。
事故に会ったことのある側ですのでコメントし辛いです(・・;)
ううう、見ただけで怖いですう・・・。怪我が軽くて何よりでした・・・。
写真は芸術であり、趣味であり、そしてジャーナリズムでもある——という写真ならではの特長を示していますよね。
はじめまして。事故直後の空気が伝わってきます。此方までタイヤの焼ける臭いが感じられそうです。
うわ!これにはびっくりです!!炎が上がっていますね!バイク事故なんですか〜・・軽傷と、うかがって、ホット安心しました(^o^)
皆さんをガッカリさせるようで何ですが、まあ、事故ではあったのでしょうが、道路上の火災というのが、私の受け止め方なのです。父親の仕事が消防だったから、という訳でもないのですが。事故写真を求めて散歩をしている、なんてことはありませんから、本当に珍しいというだけの写真でした。化学薬品(おそらく)の噴射を二三発で、あっさり鎮火してしまった写真を、わざわざ見たいという方も居られないと思います。
戻る