1 Seichan 2008/11/26 17:06 MYCA 様 こんにちは。こちらにもありがとうございます。このバラは比較的最近の品種で、94年度の年度芳香種代表花に選ばれています。「ブルームーン」とは花形が少し違いますが、色が藤色で似ていますので見分けるのは難しいですね(笑)。
MYCA 様 こんにちは。こちらにもありがとうございます。このバラは比較的最近の品種で、94年度の年度芳香種代表花に選ばれています。「ブルームーン」とは花形が少し違いますが、色が藤色で似ていますので見分けるのは難しいですね(笑)。
2 gokuu 2008/11/26 19:23 seichan様 こんばんは〜〜人工的に色を作るのは大変なのですね。30年掛けていたら我が身の命が・・そこまでのめり込むには余程のバラ好きでないと・・私には考えられません。バラバラ思考では(笑)
seichan様 こんばんは〜〜人工的に色を作るのは大変なのですね。30年掛けていたら我が身の命が・・そこまでのめり込むには余程のバラ好きでないと・・私には考えられません。バラバラ思考では(笑)
3 Seichan 2008/11/26 16:16 次は日本産の青バラ「ブルー ライト」(1994年、日本、HT=四季咲き大輪系)です。伊藤良順氏の作出。剣弁高芯咲きで、藤色の整った花形と素晴らしい芳香を併せ持つ優れた品種。コンテストにも適しているそうです。1994年JRC金賞「香りの大賞」受賞。なお、終わりかけで花が少し傷んでいますがご容赦ください。マクロ撮影=東京都調布市・神代植物公園。
次は日本産の青バラ「ブルー ライト」(1994年、日本、HT=四季咲き大輪系)です。伊藤良順氏の作出。剣弁高芯咲きで、藤色の整った花形と素晴らしい芳香を併せ持つ優れた品種。コンテストにも適しているそうです。1994年JRC金賞「香りの大賞」受賞。なお、終わりかけで花が少し傷んでいますがご容赦ください。マクロ撮影=東京都調布市・神代植物公園。
4 MYCA 2008/11/26 16:27 Seichan様こちらは日本産。「ブルームーン」から30年かけて作り上げたのですね。執念が感じられます。どこが違うのか私にはわかりませんが、どちらも素敵です。
Seichan様こちらは日本産。「ブルームーン」から30年かけて作り上げたのですね。執念が感じられます。どこが違うのか私にはわかりませんが、どちらも素敵です。
5 Seichan 2008/11/26 21:50 gokuu 様 こんばんは。こちらにもありがとうございます。バラの品種改良は、素人にはよくわかりませんが、大変な年月と根気がいるようですね。日本の青バラの代表品種に「青龍(せいりゅう)}があり、最も青に近いといわれています。これは栃木県の育種家・故小林森治氏が30数年かけて交配を繰り返し、作出したものだそうです。
gokuu 様 こんばんは。こちらにもありがとうございます。バラの品種改良は、素人にはよくわかりませんが、大変な年月と根気がいるようですね。日本の青バラの代表品種に「青龍(せいりゅう)}があり、最も青に近いといわれています。これは栃木県の育種家・故小林森治氏が30数年かけて交配を繰り返し、作出したものだそうです。
6 Hiroshi Nozawa 2008/11/26 22:37 今晩は 綺麗なあでやかなバラですね、すてきです。ふくよかさもありますね。
今晩は 綺麗なあでやかなバラですね、すてきです。ふくよかさもありますね。
7 Seichan 2008/11/26 22:53 Hiroshi Nozawa 様 こんばんは。毎度ありがとうございます。きれいであでやかに見えてうれしいです。私は青バラがお気に入りなので続けましたが、Hiroshi Nozawaさんも紫系が好きでしたね(笑)。
Hiroshi Nozawa 様 こんばんは。毎度ありがとうございます。きれいであでやかに見えてうれしいです。私は青バラがお気に入りなので続けましたが、Hiroshi Nozawaさんも紫系が好きでしたね(笑)。
戻る