セミの羽化の2枚目です。ここでセミがたくさん羽化することはカラスも知っていて、夜明けとともにまだうまく飛べないセミを食べにやってきます。現場にはカラスの羽や、セミの羽がたくさん落ちていました。厳しい生存競争です。
Outstanding!!!
わぁ、これは凄い瞬間ですね!羽化したても蝉はとても幻想的な綺麗な色をしていますよね。
これを見ていると時間を忘れます。ヤブ蚊に刺されるのも気がつかないくらい見とれてしまいました。
羽化しているものは見たことが数回ありますが、こんなに一度にいくつもの個体を見るのは初めてです!生態写真としてもスゴイですね(^o^)
できれば3匹ともにピントを合わせたかったけれど、この暗さの中ではちょっと無理でした。
先月たくさんの蝉の抜け殻が木の枝に(15〜20匹が固まって)付いているのを見つけて撮影しました。その木にいったい何匹の抜け殻があるのだろうと驚いた次第です。この様に連なって羽化していたのですね。
いや〜、素晴らしい場面を捕らえられてますね♪セミの羽化がシンクロしてて、スゴイ!
淡いブルーの羽が涼しそうで おしゃれなセミさんですね♪
おもしろいもので、回りにいっぱい木があっても、1本の木にばかり登ってくるのです。毎年同じ木です。好き嫌いがあるのでしょうね。この淡いブルーの色は、羽化したてのころだけで、朝には茶色いアブラゼミの完成です。それだけにこの色は、心惹かれますね。
いくつもの蝉が一度に羽化してる.このような場面には遭遇したことがありません.白い体が光って迫力がありますね.
戻る