02ズームにCanonのTC-DC52を使用。15mm×2.4で36mm相当で撮影。
すごくコントラストがはっきりしていますね。パリパリの作品に仕上がっていますね。
習作さん、ありがとうございます。最近のデジタル処理には驚かされます。トライXばりとでも申しましょうか・・
あ、私もそれ思いました。で、「もやっと」さんが撮られたのに、「キリキリッ、バリバリッ」となっていたので、ちょっとニヤリとしてしまったのでした。
強烈なイメージですね。トライX+4号印画紙といった感じでしょうか。私はワイコン利用が多いですが、かさばりがちな望遠にこそQは向いていると思うと、開発中の望遠ズームには期待せずにはいられません。
もやっとさん、はじめまして。おやっと目を引き付けるいい雰囲気ですね。よく見る景色ですが横からの光でいい写真に仕上がってると思いました。Qはさくさく撮れる様ですね。
習作さんあはは。カメラのモニターで見るとキリっと見えるんですが、PCで見るともやっとした写真ばかりで・・・Booth-Kさん、あ、懐かしい。Qのワイコン、試してます。難ありですが近々UPしますね。SISI DADさん、はじめまして。コメントありがとうございます。カラーに慣れますとモノクロにあった光景を選ぶのは難しいです。Qは思った以上にいいです。電子シャッターがファームウエアで早くなるといいんですけどね。
量販店では在庫がなくなりつつあるみたいですが初代GR-D用のワイコンとの相性が素晴らしいです。35mm単焦点として問題ない性能だと思います。参考に、http://photoxp.daifukuya.com/exec/lens/2234 見て頂けると。
Booth-KさんはワイコンのGW-1をご使用と思いますが?価格.comではXR S10ユニット用の x0.79 ワイコンDW-6が紹介されております。GW-1の方がより広角ですね。写りもいいですね〜。私が試しているのはもっと広角なんですが・・ワイコンにしろテレコンにしろ、ケラレとの戦いです。
戻る