裏山の森の中に咲いた”コウヤボウキ”の花です。私はウニのようだと思ったんですが、写友はイソギンチャクのようだと言います。
masaさん、お早うございます。 ウニでもなくイソギンチャクでもなく、美しい花ですね。
Nozawaさん、こんばんは。不思議な造形です。キク科コウヤボウキ属、モミジハグマ属の花びらは、みなクルリとカールしていて可愛いです。
可愛い花ですね。ぱくっと食べてしまいたくなるような、何か惹かれるものがあります。
Booth-Kさん、こんばんは。>何か惹かれるものが…でしょう! 晩秋の樹林の中でそっと咲く質素な花なんです。先週、もう少し良い姿が撮れたので花板に投稿しました、宜しかったらそちらもご覧ください。http://photoxp.daifukuya.com/exec/flower/56210
戻る