yosi733 さん こんばんは〜〜ここにRicohページの無いのが不思議でした。早速の試写見事にRicohの特徴が出ています。特にマクロは良いですよ。*^-^)
これは口紅スイセンの試写画像です。
白が綺麗に写り良いカメラですねー羨ましいです・・・私は野草や昆虫を撮るのに軽い500万画素の3世代前のFZ20を出してみました。いまテスト中ですが上手く使えればいいのですが・・
今晩は、おめでとう御座います。綺麗に白色が表現されています。壊れずに長持ちすることを祈ります。
youzakiさんHiroshi Nozawaさん こんばんはありがとうございます。 今日初めて撮影したのでまだこれからですが、たしかに白が良く出るカメラですね。リコーのカメラは初めてなんです、リコーのカメラはこういう性質があるんでしょうか?youzakiさん パナソニックのデジイチですね、いろいろなカメラをお持ちなのですね〜 Hiroshi Nozawaさん 早期にこわれた経験をお持ちなのでしょうか? 、保険のつもりで5年保証も付けてもらいましたので一安心です (^.^)
蒼い透明感のある描写ですね緑の色味・白、とても個性的です。リコーって面白いですね。昔常用していましたリコーのハーフカメラの色もこんな感じだったです。フィルムはフジ100でした。
stoneさん こんばんはこの画像を見ていると白にしても緑にしても青色系統の成分が多いですね。>昔常用していましたリコーのハーフカメラの色もこんな感じだったです。フィルムはフジ100でした。なるほど、了解いたしました。ありがとう御座いました。
gokuuさん ありがとうございます。Ricohページがないので”その他のカメラ”のところにリコーの写真をみなさん投稿なさってます。わたしはリコー持ってなかったのにそこに頻繁に出入りしてました (情報収集(^.^))。マクロ使いやすいので楽でしたよ。
yosi733さん こんばんはこれはスクエアでマクロを使って(*^。^*)イイ!特に‐0.3EVがイイ感じですね露出アンダー気味が色目が濃く解像感も高まる絵になりますよん
ひーやんさん こんばんはリコーのスレッドでずーっとリコーの使い方を勉強させてもらってましてん、ありがとう御座いました。だから買ってきた初日からスクエアなんかを使えますねん、ほんとに勉強になりました。
あは(^^♪そうなんですか〜♪リコー使いは 撮ってナンボみたいなどんどん撮りまくって下さいね
ひーやんさん おはようございますこれからはリコーのところにも投稿できますのでよろしくお願いいたします。
戻る