ようやく咲き始めたばかりで、本来の花の色になっていません。ハナミズキの花は、開花後次第に色が変わります。
gokuuさん こんばんはハナミズキ開花し始めましたね。 遂先日 園芸店で花のついた苗木を見かけたばかりです。我家の庭に一本欲しいね、ハナミズキ・・。
そらさん おはようございます。苗木を買われるのですか?見上げるように大きくなりますよ。庭が広いといいですネ。羨ましいです。我が家は庭木の本数を減らしている現況です。剪定しても十年すると倍の大きさに・・。
こんにちはハナミズキ、不思議な美しさがありますね透過光が美しい花で遠目にも凄く目立ってます。公園に咲いてるのを先日撮りました。続けますね〜^^!
stoneさん こんにちは〜〜ハナミズクキはその昔サクラをアメリカへ贈った返礼に戴いた木と聞いています。最近は街路樹にも使われていて、良く観掛ける様になりました。花の色も数種類あり、これからがきれいですネ。続き見ました〜!^/^
gokuuさん こんばんは片思いしてるだけです。我家の狭い庭には とても無理なので・・。モツコウバラとナニワイバラの棚で一杯ですもの(笑)
そらさん おはようございます。ご近所の庭にも植えておられますが、将来大木になるので、大変かと他所ごとながら思っています。我が家にも欲しいけど我慢(苦笑)
私が通う公園でも咲いています。しかし色は白です。赤みのあるハナミズキは見かけません。白と赤どちらが多いのでしょうか。
TOHOTEY さん こんばんは〜〜以前運河が云々とコメントされてましたが、まさか道東では?それとも関東以北でしょうか?広島県東部では白の方が少ないようです。街路樹も殆どピンクかオレンジ系統ばかりです。関東は白が多いようですが。
gokuuさん こんばんは赤系統のハナミズキの花、たくさん咲いて綺麗ですね〜去年、自宅の鉢植えのハナミズキを投稿していましたが、花が終わった後で赤も白も両方ともうどん粉病にかかりまして木が弱ってしまいました。写真の木のように元気になってほしいな〜
戻る