アオバナシャガの有る事は知っていますが、これ程では?色が濃い過ぎて、アヤメかと思いました。シャガもアヤメ科の植物。似ていて判りません。咲いている場所がブロック塀の角で見苦しく、周りをボカシました。
gokuuさん こんばんは 綺麗な色の花ですね シャガなのでしょうかね。
gokuuさん こんばんはアオバナシャガは知りませんでしたがHP「植物園へようこそ」で 良く似た花を見つけました。 イチハツ(アヤメ科)で ご確認下さい。藍の色が とても鮮やかで綺麗ですね。
yosi733さん そらさん おはようございます。じつは私も調べてみました。植えておられる家の方がシャガと仰ったので?と思いました。私も、そらさんの仰るイチハチかと思いましたが、自信がなくお尋ねしました。これで決定です。有難うございました。m(__)m
gokuuさん、こんばんは。>咲いている場所がブロック塀の角で見苦しく、周りをボカシました。これまた印象的な仕上がりになりましたね。白いジャガはこちらの板で覚えたんですが、青(というか紫か)もまた綺麗です。
Ekioさん こんばんは〜〜印象的とは有難うございます。誤魔化し名人でスイマセン。ネットで調べましたが、アオバナシャガはこんなに濃い青紫ではありませんでした。イチハツが正しいかと思います。ただ、一日しか咲かないという点はシャガですが。よく判りません。
戻る