雑草だって。その2
Exif情報
メーカー名 CASIO
機種名 QV-2900UX
ソフトウェア Ver1.000
レンズ
焦点距離 10.1mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/233sec.
絞り値 F3.2
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1600x1200 (360KB)
撮影日時 2008-05-01 11:21:51 +0900

1   gokuu   2009/5/23 15:28

アメリカフウロの花です。アメリカから帰化した雑草です。雑草に似合わない
奇麗な花が咲いていました。今年は雑草地を整備し、生えていなくて昨年の
在庫からです。

2   Seichan   2009/5/23 18:31

gokuu さん こんばんは。
カタバミの次は「アメリカフウロ」(フウロソウ科)で
すか。少し地味ですが端正な5弁花で、淡い藤色の渋い
感じがなかなかですね。

3   gokuu   2009/5/23 21:07

seichanさん こんばんは〜〜
葉の形が変わっていて、葉だけはあちこちで見かけます。何の葉
かな?と思い、在庫を調べていて見つけました。種類毎に分けて
いなくて、探すのが大変(‾‥‾;)雑草にしては優しい花です。

4   バリオUK   2009/5/24 00:30

これはアメリカフウロですか。
このあたりでもよく見かける気がします。
雑草という言い方好きじゃないですけど、外来植物なら仕方ないのかな。

5   gokuu   2009/5/24 07:18

バリオUKさん
雑草呼ばわりは可愛そうです。せめて野草と。
最近外来種が蔓延り古来の品種を凌駕しています。
一番良い例がタンポポです。日本古来の品種が無くなりました。
また目立つものに、春はセイヨウカラシナが河川敷に。
今の時期はキバナコスモスが道端や空地を占領しています。

6   バリオUK   2009/5/24 07:31

gokuuさん、
雑草呼ばわりしてるの誰ですか??? 私じゃないですよ。
それを可哀想といったのが私なんですけど。
批判に聞こえないように、「外来種なら仕方がないか・・・」と付け加えはしましたが。

前に書きましたが、こちらでも、イングリッシュブルーベルは、スパニッシュ—との交雑が進んで、純粋なものは少なくなってきています。
外来種を他国に撒き散らしているように思いがちなアメリカでも、実は自然の生態系が外来種にやられているという話を聞きます。
世界共通の問題です。

7   youzaki   2009/5/24 12:37

この花も野草の中で興味ある花です。
凄い小さい花を綺麗の撮られいい感じの写真です。
これからも小さな野草をご紹介宜しくお願い致します。

8   gokuu   2009/5/24 13:05

バリオUKさん  
失礼しました。帰化植物は世界的現象ですか。認識を新たにしました。
輸出入材木等に付着して移動は止むを得ません。危険昆虫は困りますが。
生態系の混乱が危惧されますね。

youzakiさん こんにちは〜〜
フウロ系は山野草として色々有ります。これは帰化植物ですが、
山野草と花だけ見れば見分けが付きません。葉の形が全く違
いますが。花のネタが切れると雑草を探し、それでも駄目なら
園芸店で・・無視して頂いてますので。(笑)

戻る