バリオさんの仰るとおり「毛」は透過光に限ります。毎度ペチュニアです。このほうがヤッパリ綺麗なので。
gokuuさん今晩は〜ペチュニア相変わらず毛もバッチリ揃い、お見事ね^^おっ看板の時間が過ぎてる〜時計見てびっくり・・pipiはPCの前で1時間も居眠りしてたの??? サヨウナラ〜(爆)
おはようございます。私もときどきペチュニア撮ることがあるのですが、いつも何か納得ができずにいました。「毛」が大事!なんですね。(^_^;)今度チャレンジしてみます。
pipiさん おはようございます。昨夜は定時看板に。余程お客さんが・・お暇でしたか?居眠りするほど。戸を叩いてでもお邪魔するのでしたのに。今朝はお目覚めパッチリでしょう。よ〜く毛並みをご覧あれ。(爆)
MELONさん おはようございます。ペチュニアは今が盛り。切り返すと元気になり再度咲きました。この花を真正面からでは色気がありません。逆光がベスト(^^)
gokuuさん こんにちは♪こちらも柔らかい「毛」が、見事ですねー上から下まで、ずっーと眺めながらケケケケケッー 一番上はなんとぉー爽やかなべチュ二ア綺麗ですね♪(^ー^)
赤いバラさん こんばんは〜〜毛だらけでスイマセン。せめてと花を添えました。当たり前か(笑)
うなじから首から、結構剛毛ですね。やっぱり、花でも人でも、「毛」は透過光に限りますね。花自体も、透過光で美しいです。
バリオUK さん有難うございます。「透過光」記憶の底に。ペチュニアを過去、最初に撮ったのが逆光でした。それ以来「毛」に取り付かれました。(笑)
戻る